富士フイルムは9日、「動画フォト!サービス」の受付を開始した。スマートフォンで撮影した動画と写真プリントを連携させた2種類のサービス、「うごく動画プリント AR」と「動画プリント」を提供する。

うごく動画プリント AR

「うごく動画プリント AR」は、無料の専用ビューアアプリ「FUJIFILM ARビューア」をインストールしたスマートフォンを写真にかざすと動画が再生されるというもの。スマホで撮影した動画を無料の専用プリント注文アプリ「FUJIFILM 動画フォト!」でアップロードすると、プリント用のおすすめ静止画をアプリが自動で20枚検出する。その中から1枚選択すると、指定の場所にプリントが届く。プリント下部に記載されているコードを専用ビューアアプリに入力し、スマホをかざすと写真が動き出し、動画が再生される。

「動画プリント」は、スマホで撮影した動画を注文アプリでアップロードし、アプリが検出したおすすめカットからお気に入りのカットを選んでプリントできるというサービス。

「動画プリント」も「うごく動画プリント AR」も動画から静止画を切り出すため、写真撮影が不得意な人でも決定的なシャッターチャンスを抽出しやすい。

専用ビューアアプリ「FUJIFILM ARビューア」と専用注文アプリはiOS 6.0以降、Android 4.1以降に対応。「動画プリント」のプリント料金はKGサイズ(102×152mm)で税込86円、「うごく動画プリントAR」はKGサイズで税込270円となっている。