KDDI(au)の2014年夏モデル発表会では、スマートフォン6機種とタブレット2機種の計8機種が登場した。本稿では「Xperia ZL2 SOL25」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製、5月下旬発売)の外観やスペックを紹介していく。

Xperia ZL2 SOL25は、ソニーモバイルコミュニケーションズが提供するau 2014年夏モデル。高精細な映像を楽しめる約5.0インチのフルHDディスプレイを搭載する。

約5.0インチのフルHDディスプレイを搭載する、Xperia ZL2 SOL25

広色域でより美しいリアルな映像体験を実現する高画質技術「トリルミナス ディスプレイ for mobile」、赤色と緑色をより鮮やかに再現する「Live Color LED」、画像を分析して失われた画素を復元してリアリティー豊かな動画を再生できる「X-Reality for mobile」といった、ソニーが培った最先端の技術を採用している。カラーバリエーションはターコイズ、ホワイト、ブラックの3色で展開する。

カラーバリエーションはターコイズ、ホワイト、ブラックの3色で展開

有機ELディスプレイには耐指紋・耐水コーティングを施した。2.5GHz・クアッドコアCPUを搭載。寸法・重量は約W72×H137×D10.8mm・約167g、バッテリ容量は3,000mAh。背面には約2,070万画素、前面には約31万画素のCMOSカメラを搭載。内蔵メモリは約32GB(ROM)/約3GB(RAM)で、最大128GBのmicroSDXCカードに対応する。OSはAndroid 4.4を採用。

Xperia Z1(左の端末)とXperia ZL2(右の端末)の大きさを比較。ディスプレイサイズは変わらないが、端末のサイズ感は小さくなっている

背面には約2,070万画素のCMOSカメラを搭載

前面上部には約31万画素のCMOSカメラを搭載。また、ディスプレイの上下2箇所にステレオスピーカーを内蔵する

側面の様子