NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は27日、大阪市営地下鉄のエリア整備を進め、3月31日より全線全区間で携帯電話が利用可能になると発表した。駅構内だけでなく、駅間のトンネル内においてもインターネット接続や、Eメールの送受信が可能になる。

3月31日より一部路線・区間でエリア化されることに伴い、大阪市営地下鉄の全線全区間で携帯電話が利用できるようになる。同日に新たにエリア化されるのは、千日前線の全区間、谷町線「大日駅~駒川中野駅」区間、長堀鶴見緑地線「大正駅~蒲生四丁目駅」区間。