オリンパスイメージングは6月5日、ICレコーダー「Voice-Trek(ボイストレック)」シリーズのエントリーモデルとして「DP-301」を発表した。発売は6月14日で、価格はオープンとなっている。推定市場価格は7,000円前後。

「DP-301」

操作系統やボタン形状、液晶表示など、使いやすさが重視された「ボイストレック DP」シリーズの新モデル。録音シーンに合わせた設定を手軽に適用できるように、本体右側面に「モードダイヤル」を搭載。マイク感度や録音モードを設定しておいて、録音時にダイヤルを合わせるだけで設定をまとめて変更できるようになっている。また、前面の液晶モニターは2.14型で、大きな文字表示で「録音」「再生」などの動作状態を確認できるのも便利だ。さらに、録音・停止・再生の基本操作は本体前面のボタンで行えるようになっているうえ、各ボタンが形状や色で区別しやすいようになっている。

録音したファイルは日付ごとに整理されるカレンダー機能を搭載。探したいファイルはカレンダーデータから簡単に見付けられる。

クリアな録音・再生にも配慮されており、マイクは広帯域・高音質のものを新たに採用。また、背面に折りたたみ式のスタンドが備えられており、テーブルに置いて録音する際でも雑音を低減することができる。再生時の機能としてはノイズキャンセル機能を搭載。雑音をカットして聴き取りやすいように再生してくれる。

主な仕様は、記録形式がMP3のみ、利用可能な記録メディアが内蔵メモリ(2GB)およびSD/SDHCメモリーカード、記録時間が最長約166時間(24kbps時)、スピーカーサイズが直径36mm、実用最大出力が200mW(スピーカー8Ω)となっている。

接続インタフェースはヘッドホン出力(3.5mm)、マイク入力(3.5mm)を備える。電源は単4形電池×2本で、アルカリ乾電池使用時の録音可能時間は約81時間。

サイズはW53×D19.7×H105.5mm(最大突起部含まず)、重量は96gとなっている。