3DMark 11 Version 1.0.5
続いては3DMark 11。Vantageと同じく「Entry」→「Performance」→「Extreme」とプリセットを変更しながら負荷調整をし、スコアをまとめた。
傾向は3DMark Vantageと同じ。GTX 780のパフォーマンスの高さに目を惹かれるが、GTX 770とGTX 680の間でもはっきりと差が見える。
次のページ:ベンチマーク結果「3DMark v1.1.0」
続いては3DMark 11。Vantageと同じく「Entry」→「Performance」→「Extreme」とプリセットを変更しながら負荷調整をし、スコアをまとめた。
傾向は3DMark Vantageと同じ。GTX 780のパフォーマンスの高さに目を惹かれるが、GTX 770とGTX 680の間でもはっきりと差が見える。
次のページ:ベンチマーク結果「3DMark v1.1.0」
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
COMPUTEX TAIPEI 2025 - Zalman、往年の「CNPS9800」を彷彿とさせる円形CPUクーラー「ZET」
Microsoft、PQC(耐量子計算機暗号)を備えた暗号化アルゴリズムをWindows Insider Previewに導入
COMPUTEX TAIPEI 2025 - SilverStoneがレトロPC風ケースの第2弾モデル「FLP02」を展示
COMPUTEX TAIPEI 2025 - Cooler Masterがアルミ製ブレードの4,000rpmファンなどを披露
COMPUTEX TAIPEI 2025 - Noctuaがポンプ不要の2相式冷却をアップデート、動作デモも公開
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。