撮影機能としては、側面のエフェクトボタンから白黒・ハイコントラスト白黒・クロスプロセス・レトロ・ハイキー・ミニチュアライズなどを設定できる。エフェクトブラケット機能も搭載している。エフェクトボタンは、AF後に押すと、その間は絞り込み表示が可能。

NDフィルターや焦点距離35mm相当での撮影が可能な35mmクロップモード、多重露光やインターバル合成など、高級コンパクトに恥じない多彩な機能も搭載。

NDフィルターを搭載し、明るい場所での開放での撮影などで活用できる

35mm相当の画角で撮影する35mmクロップモード

さまざまな設定のオートブラケット撮影が可能

ノイズリダクションを細かく設定できるのも特徴。一定以上のISO感度だけは強くする、といった設定も可能

ボケを生かしたフルHD動画撮影機能、電子水準器、カメラ内RAW現像といった機能に加え、Eye-Fiカードにも対応。珍しく、カメラから選択画像の送信機能が選べるようになっている。

無線LAN内蔵カードEye-Fiカードに対応。選択転送にも対応し、カメラから画像を選択して転送できる

再生画面で画像を選び、変換するサイズを選択して送信できる

もともとEye-Fiカードにはこうした機能が搭載されていたが、対応するカメラが少なかった。GRでは、再生画面から画像を選択し、フル画像かリサイズ画像を選んで無線LAN経由で画像を送信できるようになる。スマートフォンへのダイレクト転送機能を使えば、その場ですぐに画像をSNSにアップロードするような使い方も可能だ。

次ページ: APS-CサイズCMOSでどれほど高画質になった?(作例)