スリック「カーボン 723 EXIII」は、軽量素材のカーボンパイプを採用した中型三脚だ。200mmや300mmの重めのレンズを支えることが可能でありながら、適度な携帯性と快適な操作感を実現。デジタル一眼の入門者にも打って付けだ。その使い勝手をレビューしよう。

スリック「カーボン 723 EXIII」

関連ニュース記事はこちら
スリック、ウレタングリップ装備のカーボン三脚2モデル(2012年8月9日)
最大5,000円を還元! - スリック、カーボン三脚の購入者対象キャンペーン(2012年11月5日)

日本を代表する三脚メーカーであるスリックでは、プロ向けからビギナー向けまでの数多くの製品を製造しているが、中でも幅広いユーザー層に適したバランスの取れたモデルが「カーボン 723 EXIII」だ。

まず注目したいポイントは、脚パイプにカーボンを採用していること。カーボンは、軽量さと剛性を兼ね備えた素材として、最近の多くの三脚に使用されているが、アルミ三脚に比べてやや高価な傾向がある。しかし「カーボン 723 EXIII」は、一眼レフ+望遠ズームに対応した中型のカーボン三脚でありながら、実売3万円程度の比較的リーズナブルな価格が大きな魅力になっている。

めいっぱい伸ばした際の全高は1,737mmで、収納時の縮長は640mm、重量は1,770gとなる。パイプ径は25mmで、ミラーレス一眼はもちろん、ミドルクラスまでの一眼レフ機用にも適した仕様といえる。

エレベーターを使わない標準開脚時の全高は1,387mm

エレベーターを少し上げるとアイレベルに達する。男性モデルの身長は171cm

エレベーターを使って最大に伸ばした際の全高は1,737mm

回転操作によって素早く「締める/緩める」が行える脚ロックナットを採用

脚の段数は3段で、脚の伸縮にはロックナット式を採用する。「第三世代ARSカーボンパイプ」と呼ばれるパイプ構造によって、伸縮操作する際にパイプが空転せず、解除と固定はスムーズに行える。

開脚ストッパーによって、開脚の角度を3段階に調整できる点も便利だ。最も低い位置にセットした場合の地上最低高は277mm。植物などをローアングル撮影する際には特に役立つ。また、3本の脚をそれぞれ別の角度に開くこともでき、階段や傾斜地などでも安定感を保てるようになっている。

開脚ストッパー「ハイ」の状態

開脚ストッパー「ミドル」の状態

開脚ストッパー「ロー」の状態

一番上の脚にウレタングリップが付いている点は、同社製の多くのカーボン三脚に共通した特長だ。肩に担いだときなどにクッションの働きをしてくれるほか、冬の屋外撮影でも冷たさを感じないメリットがある。

雲台については、ダブルナット式カメラ取付ネジを備えた2ハンドルの3ウェイ雲台が標準付属する。3ウェイ雲台とは、上下と左右、縦位置と横位置の3方向をそれぞれ独立して操作できる雲台のことだ。

手触りのいいウレタングリップが標準装備する。特に冬場の撮影ではありがたい

雲台は2ハンドルの3ウェイ式。ダブルナットでカメラをしっかり固定できる