マウスコンピューターは3日、Ultrabook(ウルトラブック)の新モデルとして、低電圧版Ivy BridgeやSSDキャッシュ構成のストレージなどを標準搭載としながら、価格が5万円台からとコストパフォーマンスに優れる14型サイズの「Luvbook L」シリーズを発表した。さらにBTO対応で性能を強化できる。即日発売。

「Luvbook L」シリーズ

BTO基本ラインナップとして3機種を用意し、各機種の概要は以下の通り。

LB-L400B

基本構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3317U(1.70GHz/Turbo時2.60GHz/2コア/4スレッド)、チップセットがMobile Intel HM77 Express、グラフィックスがCPU内蔵のIntel HD Graphics 4000、メモリがPC3-12800 8GB(4GB×2/最大8GB)、ストレージがキャッシュ用60GB SSDと500GB HDD、OSがWindows 7 Home Premium SP1 64bit版。

ディスプレイは14型HD(1366×768ドット)光沢液晶。主なインタフェースはGigabitEthernet、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth V4.0+LE、USB 3.0×1、USB 2.0×2、HDMI出力、D-Sub出力、オーディオ入出力、マルチカードリーダ、100万画素Webカメラなど。本体サイズ/重量はW344×D240×H21mm/約1.76kg。バッテリ駆動時間は約5時間。

上記基本構成での直販価格で59,850円から。

LB-L400S

基本構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3317U(1.70GHz/Turbo時2.60GHz/2コア/4スレッド)、チップセットがMobile Intel HM77 Express、グラフィックスがCPU内蔵のIntel HD Graphics 4000、メモリがPC3-12800 8GB(4GB×2/最大8GB)、ストレージが256GB SSD SATA6Gbps、OSがWindows 7 Home Premium SP1 64bit版。

ディスプレイは14型HD(1366×768ドット)光沢液晶。主なインタフェースはGigabitEthernet、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth V4.0+LE、USB 3.0×1、USB 2.0×2、HDMI出力、D-Sub出力、オーディオ入出力、マルチカードリーダ、100万画素Webカメラなど。本体サイズ/重量はW344×D240×H21mm/約1.76kg。バッテリ駆動時間は約5時間。

上記基本構成での直販価格で69,930円から。

LB-L400X

基本構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3317U(1.70GHz/Turbo時2.60GHz/2コア/4スレッド)、チップセットがMobile Intel HM77 Express、グラフィックスがCPU内蔵のIntel HD Graphics 4000、メモリがPC3-12800 8GB(4GB×2/最大8GB)、ストレージが512GB SSD SATA6Gbps、OSがWindows 7 Home Premium SP1 64bit版。

ディスプレイは14型HD(1366×768ドット)光沢液晶。主なインタフェースはGigabitEthernet、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth V4.0+LE、USB 3.0×1、USB 2.0×2、HDMI出力、D-Sub出力、オーディオ入出力、マルチカードリーダ、100万画素Webカメラなど。本体サイズ/重量はW344×D240×H21mm/約1.76kg。バッテリ駆動時間は約5時間。

上記基本構成での直販価格で99,750円から。