日本ヒューレット・パッカードは17日、法人向けモバイルワークステーションの新製品として、第3世代Intel Core i7を搭載した14型ワイド液晶の「HP EliteBook 8470w Mobile Workstation」を発表した。直販サイト「HP Directplus」などを通じて7月23日より発売し、直販価格は142,800円より。

「HP EliteBook 8470w Mobile Workstation」

耐久性に優れたマグネシウム強化シャーシ「HP Dura Case」と、金属の質感が美しいアルミニウム製のトップカバーを採用。米国調達基準「MIL-STD-810G」テストプロセスをクリアした堅牢性も備える。底面は「HP EasyAccess Door」になっており、HDDやメモリなどに簡単にアクセスできる高い拡張性、メンテナンス性を持つ。

BTOに対応しており、CPUやメモリ容量、「インテルスマート・レスポンス・テクノロジー(ISRT)」対応SSDキャッシュ、光学ドライブなどをカスタマイズできる。

最小構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-3610QM(2.3GHz)、チップセットがMobile Intel QM77 Express、メモリがDDR3-1600 4GB、ストレージが500GB SATA HDD、光学ドライブがDVD-ROMドライブ、グラフィックスがAMD FirePro M2000(1GB)。

主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+EDR、ExpressCard/54、スマートカードリーダー、SDメモリーカードスロット、USB 3.0×2、USB 2.0×1、eSATA/USB 2.0コンボポート×1、IEEE1394a×1、D-Sub、DisplayPort×1、ヘッドフォン/ライン出力、マイク入力。また、TPM1.2セキュリティチップと指紋認証リーダーのほか、多くのセキュリティ機能を統合した「HP Protect Tools」を標準インストールしている。

14型ワイド液晶ディスプレイはLEDバックライトを採用し、解像度が1,600×900ドット。バッテリ駆動時間は約4.6時間。本体サイズはW338×D231.3×H31.8(最薄部)mm、重量は約2.4kg。OSはWindows 7 Professional SP1 64bit版または32bit版。