米AMDが、「Trinity」の開発コードネームで知られる新世代APUの、デスクトップ向け製品のラインナップならびにスペック概要を公開した。Llano世代の後継となる第二世代のAPU製品で、ノートPC向けは先月発表済み。台湾・台北市で開催中のCOMPUTEXでは、これに対応したSocket FM2のマザーボードが数多く登場しており、Trinityの実働デモンストレーションなども公開されている。
COMPUTEX TAIPEI 2012で公開されている「A10-5800K」を使った実働デモンストレーション。グラフィックスはRadeon HD 6670カードとA10-5800K内蔵のRadeon HD 7660DでCrossFire動作させている |
TrinityアーキテクチャのAPUでは、製造プロセスはLlanoと同様のGLOBALFOUNDRIESの32nm SOI。ダイサイズはLlanoの228平方mmからTrinityでは246平方mmへ大型化したぶん、トランジスタ数もLlanoの11.78億個から13.03億個へと増加している。
内部構造は従来のLlanoと似ており、CPUコアとGPUコア、Memory InterfaceとMedia Accelerator、Platform Interfaceが統合され、これがAシリーズチップセットに接続される。CPUコアはLlanoがK10由来のStarsコアだったところ、TrinityではBulldozerベースのPiledriverに入れ替わった。GPUコアも一世代新しくなり、DirectX 11に対応するVILW4世代のNorthern Islandsコアとなった。
また、Turbo Coreが「Turbo Core 3.0」へと拡張され、Llanoの世代ではCPUのみがTurbo Coreの対象であったが、TrinityのではCPUとGPUの両方がTurbo Coreによる動的オーバークロックの対象となる。ほかUVDも世代が上がり、サポートするフォーマットの種類が増え、出力ストリームの強化(HD+HDのデュアルストリームが可能)なども施されている。
公開されたラインナップは、定格クロック3.8GHz/TDP100Wの「A10-5800K」、同3.4GHz/65Wの「A10-5700」、同3.6GHz/100Wの「A8-5600K」、同3.2GHz/65Wの「A8-5500」で、すべてクアッドコア。対応ソケットは新規のSocket FM2で、チップセット自体の互換性はあるが、FM1とのソケット互換性は無い。型番末尾に"K"がつくモデルは、従来同様に倍率ロックフリーのオーバークロック向けモデルとなる。ほか主な仕様を以下の表にまとめる。
モデル | A10-5800K | A10-5700 | A8-5600K | A8-5500 |
---|---|---|---|---|
コア数 | 4 | 4 | 4 | 4 |
定格クロック | 3.8GHz | 3.4GHz | 3.6GHz | 3.2GHz |
Turbo Core | 4.2GHz | 4.0GHz | 3.9GHz | 3.7GHz |
共有L2 | 4MB | 4MB | 4MB | 4MB |
最大対応メモリ | DDR3-1866 | DDR3-1866 | DDR3-1866 | DDR3-1866 |
GPU | Radeon HD 7660D | Radeon HD 7560D | ||
GPU SP数 | 384基 | 256基 | ||
GPUクロック | 800MHz | 760MHz | 760MHz | 760MHz |
TDP | 100W | 65W | 100W | 65W |