ソニーは6月6日、デジタルカメラ「サイバーショット(Cyber-shot)」の新モデル「DSC-RX100」を発表した。発売は6月15日で、価格はオープン。推定市場価格は7万円前後となっている。

大口径レンズ搭載機では珍しく開閉式のレンズバリア(カバー)を備える

コンパクトデジカメとしては大きな1型(13.2×8.8mm)センサーを搭載するモデル。従来のサイバーショットの1/2.3型・1,800万画素のセンサーに比べ、1画素当たりの受光面積が約3.6倍と大型化することで、圧倒的な解像感の向上を実現した。また、高感度撮影時に発生しやすいノイズも低減されている。

【上】コンパクトデジカメで一般的な1/2.3型センサー(写真右)に比べて撮像面の面積が約4倍という新開発の1型Exmor CMOSセンサー(写真左) 【下】大型イメージセンサーの搭載に合わせて、レンズも大口径のものを採用。開放F値はF1.8だ

レンズは新開発のセンサーに合わせて専用設計された大口径の「カールツァイス バリオ・ゾナーT*」レンズで、開放F値1.8(広角側)と優れた光学性能を誇る。レンズ一体型カメラならではの利点を活かし、画像処理エンジン「BIONZ」を、センサーとレンズに最適化することで高画質撮影を実現した。

レンズ周囲には、回すだけで各種項目を調整できるコントロールリングを配置。リングに割り当てられる項目は、絞りや露出補正、ISO感度、ホワイトバランス、クリエイティブスタイル、ピクチャーエフェクト、ズーム、シャッタースピードとなっている。

また、「α37」「NEX-F3」などのデジタル一眼カメラで搭載されている「オートポートレートフレーミング」を、「サイバーショット」シリーズで初めて採用。この機能は、人物撮影時に、プロカメラマンが使用する三分割法の構図となるように自動でトリミングを行ってくれるものだ。

そのほか、超解像技術で画質劣化を抑えてデジタルズームを行う「全画素超解像ズーム」や、従来の9種類に加えて「ポスタリゼーション」「レトロフォト」「ハイコントラストモノクロ」「ソフトフォーカス」が加わり計13種類が利用可能になった「ピクチャーエフェクト」なども備えている。

出っ張りを極力削ぎ落としたフラット形状の天面

背面のモニターは約122.9万ドット表示の「WhiteMagicディスプレイ」を採用

主な仕様は、撮像素子が有効約2,020万画素の1型Exmor CMOSセンサーで、レンズが焦点距離28~100mm(35mmフィルム換算時)の約3.6倍ズーム、開放F値がF1.8~F4.9、対応感度がISO125~ISO6400(拡張設定時はISO80~25600)。背面のモニターは約122.9万ドット・3型の液晶方式(WhiteMagicディスプレイ)で、記録メディアはメモリースティック デュオ/PRO デュオ(High Speedタイプ含む)/PRO-HG デュオおよびSD/SDHC/SDXCカードが利用可能で、記録形式は静止画が静止画がJPEGおよびRAW、動画がAVCHDおよびMP4、動画の記録画素数は最大1,920×1,080ドット(フルHD/60p)となっている。

付属バッテリーは1,240mAhと大容量のものを採用。センサーの大型化により消費電力も大きくなったが、撮影可能枚数は約330枚(CIPA準拠)を確保した。

サイズはW101.6×D35.9×H58.1mm、重量は本体のみで約213g、バッテリーとメモリースティック デュオを含む状態で約240gとなっている。


icon icon