毎日コミュニケーションズは6月24日(金)、パソコン総合誌「PCfan8月号」を発売した。

「PCfan8月号」(6月24日発売、定価:670円)。表紙のモデルは宇井愛美(うい まなみ)さん

第1特集は「マザーボードの選び方」。自作PCの核となる"マザーボード"を徹底解説。基本構造からチップセットの種類・特徴、製品選択のコツまでを幅広く紹介する。ASUSTeK、GIGABYTE TECHNOLOGY、エムエスアイコンピュータジャパンといった主要メーカーの注目製品レビューもあり、これから自作PCを組もうと思っている人には見逃せない内容だ。

「実勢価格が5万円を超える高級モデル」、「1万円以下で購入できる安価なモデル」など、マザーボードには多種多様な製品が存在する。しかも、今は「インテルZ68エクスプレス」や「AMD 990FX」といった新しいチップセットを採用するモデルが続々と登場している真っ最中。このような状況で自分に最適な1枚を選び出すのは、まさに"至難の業"だ。というワケで、この特集ではまず、マザー選びに失敗しないための"基礎知識"を解説する。それを踏まえて、実際にどのような製品を選べばよいのか? という“PCfan的な指標"を提示。3大マザーメーカー(ASUS/ギガバイト/MSI)の注目モデルも紹介する」(第1特集より)。

マザーボードの基本構造から選択のポイントまでがわかりやすく解説されており、最新のトレンドもしっかりと理解できる。現行マザーボードのスペック一覧も便利だ

「ウィンドウズ危機管理マニュアル」特集では、突然のOSトラブルやインターネット経由の脅威など、ウィンドウズをとりまく危機を把握。的確な設定やソフトウェア、ハードウェアの導入などでリスクの回避・軽減を目指していく。さらに、今夏注目を集めている省電力化や熱対策のテクニックも紹介している。

PCで音楽を楽しむためのテクニックを紹介しているのが「PCサウンド環境向上計画」特集だ。OSの設定やソフトの導入によってサウンド品質を上げる方法から、スピーカー、サウンドユニットの導入手順まで、多彩な方向から"PCサウンド環境の向上"にアプローチ。厳選製品の聴き比べも行っており、製品選択の助けにもなるだろう。また、オーディオキャプチャユニットを使ったサウンドの取り込み&編集の手順も解説されている。

ウィンドウズの設定を見直すことで、セキュリティリスクの少ない安全なPC環境を構築することが可能。バックアップの実行でデータ喪失を予防したり、無線LAN経由の不正侵入を的確な設定で回避したりと、安全な環境作りのためのテクニックが満載だ

特集内では、音楽観賞、ゲーム、映画観賞などの目的別に最適な環境を提案。映像環境に比べておざなりにしている人が多いサウンド環境は、ちょっとしたカスタマイズで驚くほどの効果を発揮するのだ

最大140文字のツイート(つぶやき)で世界中の人たちとのコミュニケーションを生み出すSNS(ソーシャル。ネットワーキング・サービス)「Twitter」。この人気サービスの基本的な使い方から便利な応用技までを解説しているのが「Twitter完全攻略ガイド」だ。PC、スマートフォン向けのクライアントアプリも紹介。すでに使っている人、これから始めようという人、どちらにも役立つ特集となっている。

また、前号に引き続き、「2011年PC夏モデル完全購入ガイド【第2弾】」を掲載。今回はソニー、日本ヒューレット・パッカードの夏モデルを紹介する。7月24日の地上デジタル放送移行に向け、多彩なテレビ機能を搭載したモデルがそろっている。

多くの著名人が使っていることでも有名な「Twitter」は、手軽なコミュニケーションツールとして日本でも大人気。フォロワーが増えれば増えるほど効率的な使い方が重要となる

テレビ機能を搭載したモデルが目立つが、ベースの機能を強化したスタンダードモデルにも注目したい。高品位な3D表示に対応したモデルや快適なタッチ操作を実現したモデルなど付加機能が魅力の製品も

そのほか、6月4日(土)に開催されたファン感謝イベント「PCfan Cafe」についてのレポートも掲載。同イベントの開催を記念した豪華なプレゼントも用意されているので、注目しておきたい。

「PCfan Cafe」開催記念プレゼントの内容

1 SilverStone「RAVEN 3 SST-RV03B-WA」 PCケース
2 インテル「Core i7-2600K」 CPU
3 ASUSTeK「P8Z68-V」 マザーボード
4 UMAX「Cetus DCDDR3-8GB-1600OC」 メモリ
5 ウエスタンデジタル「WD20EARS」 HDD
表紙タレントのサイン入りPCfan本誌
6 2010年11月号「優木まおみ」
7 2010年12月号「竹達彩奈」
8 2011年1月号「溝口真央」
9 2011年2月号「釈由美子」
10 2011年3月号「堀江由衣」
11 2011年4月号「相葉香凛」
12 2011年5月号「南明奈}
13 2011年6月号「小林ゆう」
※プレゼントの応募には、PCfan8月号についている「プレゼント応募券」が必要