これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイコミジャーナル「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。

WWDC 2010が開幕し、「iPhone 4」をはじめとした新情報が続々公開された

今週のトピックス

ニュース
06/07 東芝、3D立体視対応の15.6型Core i7ノート「dynabook TX/98MBL」
06/08 アップル、厚さ9.3mm&重量137gの「iPhone 4」を正式発表 - OS名を「iOS 4」に変更
06/08 Apple「Safari 5」リリース、30%高速に - 拡張機能プログラム開始
06/08 Appleのモバイル広告ネットワーク「iAd」、7月1日に配信開始
06/08 日本HP、SSDやOffcie 2010も搭載可能な15.6型Core i3/i5/i7ノート「dv6i」
06/08 NEC、3波Wチューナー搭載のAVボードPC「VALUESTAR W」の2010年夏モデル
06/08 ソニー、7.5時間駆動&重量1.37kgの13.1型Core i5ノート「VAIO Z」
06/08 パナソニック、夏休みに「手づくりLet'snote工房 2010」を開催
06/08 インテル、6月19日/20日に今年も開催「Intel in Akiba 2010 Summer」
06/08 ASUS、スリムでコンパクトな15.6型タッチPC「EeeTop PC ET1610PT」
06/09 富士通、20/23型ボードPC「FMV-ESPRIMO FH」 - 3D立体視対応モデルも
06/10 ジャスト、「ATOK 2010 for Mac」を7月16日発売 - 6月22日予約受付開始
06/10 レノボ、企業向けデスクトップに新デザインの一体型「ThinkCentre M90z」
06/10 PCを丸ごとクラウド化、Windows用「ServersMan@Desktop 1.0β」が公開
レポート
06/09 【レポート】マイクロソフト、6月分の月例セキュリティ更新プログラムを発表 - 10件の脆弱性
06/09 【レポート】「iPhone 4は初代iPhone以来の"大きな飛躍"」- WWDC10基調講演
06/11 【レポート】Appleのライバル広告ネットワーク排除をうたったiOS 4の新規約、Google/AdMobが激しく非難
06/12 【レポート】今週の秋葉原情報 - 忍者クーラーに3代目が見参! ど派手なVegasファンも見逃せないぞ
COMPUTEX TAIPEI 2010
06/07 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - ASUSブース、iPad対抗のタブレットからIntel 6シリーズのマザーまで
06/07 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - Corsairがハイエンドタワーケース「600T」など新製品
06/07 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - XFXがガンケース入りの5970 Eyefinity、5770のEyefinityも
06/07 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - クラウド戦略を軸に各種用途向けの多彩なタブレット端末を展開するASUS
06/07 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - 日立ブース、SSDと光学ドライブのハイブリッドドライブに注目
06/07 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - Seasonicの「X-Series」電源が一挙拡充! ファンレスモデルや1200Wモデルなど
06/08 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - ZALMAN、5インチベイ内蔵型の電力計やサメ型ブレードの冷却ファンなど
06/08 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - Thermaltake、HDDクレードル搭載PCケースや超静音CPUクーラーなど
06/08 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - 米IntelのAtom戦略、「Canoe Lake」と「Oak Trail」でモバイル市場を攻める
06/09 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - Shuttle、NVIDIA「ION2」搭載ファンレススリムPCやバッテリー搭載のAIOなど
06/10 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010 - Cooler Masterブース、HAFの上位モデルや1200W 80 PLUS GOLD電源などに注目
06/10 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2010(番外編) - コンパニオンのお姉さん写真を一挙に公開! 今年も良かったぞ!!

今週の連載

06/06 【コラム】セカンド・オピニオン 第334回 USB 3.0の研究(61)
06/09 【コラム】Windowsスマートチューニング 第86回 Win 7編: デスクトップのコンテキストメニューに<ごみ箱を空にする>を追加する
06/10 【コラム】セカンド・オピニオン 第335回 USB 3.0の研究(62)
06/11 【連載】地デジPC自作指南 第1回 低価格でも高機能! 地デジ対応の自作PCを組むなら"今"しかない!