これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイコミジャーナル「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。
![]() |
![]() |
AMDからはMagny-Coursこと12コア内蔵CPU「Opteron 6100」(左)、Intelからは8コア/16スレッドのNehalem-EX採用「Xeon 7500番台」(右)が相次いで登場 |
今週のトピックス
■ニュース | ||
03/29(月) | ![]() |
米NVIDIA、初のDirectX 11対応GeForce「GeForce GTX 400シリーズ」発表 |
03/29(月) | ![]() |
各社から「GeForce GTX 480」搭載グラフィックスカードが発表 |
03/29(月) | ![]() |
AMD、Magny-Coursこと12コア/8コア内蔵CPU「Opteron 6100シリーズ」 |
03/30(火) | ![]() |
Mac OS Xが「v10.6.3」に - 信頼性・安定性を強化するアップデート |
03/31(水) | ![]() |
Google、Webブラウザ「Chrome」にFlash Playerを統合 |
03/31(水) | ![]() |
iPad発売に備えて……Appleが「iTunes 9.1」リリース |
03/31(水) | ![]() |
MS、Windows 7 Enterpriseトライアル版のダウンロード期限を年末まで延長 |
03/31(水) | ![]() |
インテル、Nehalem-EX採用の「Xeon 7500番台」発表 - 8コア/16スレッド実行 |
03/31(水) | ![]() |
AMD、同時6画面出力が可能な「Radeon HD 5870 Eyefinity 6 Edition」 |
03/31(水) | ![]() |
Mozilla、Firefox 3と3.5、Thunderbird 3の最新版を公開 |
04/01(木) | ![]() |
米Apple、時価総額でウォルマートを抜いて全米第3位の企業へ |
04/02(金) | ![]() |
シャープ、専用メガネ不要のタッチパネル付3.4型3D液晶ディスプレイ開発 |
04/03(土) | ![]() |
「iPad」発売まであと10時間 - 予約制なのに今回も徹夜組が行列!! |
■レビュー/ハウツー | ||
03/29(月) | ![]() |
【レビュー】Windows 7時代のバックアップ「HD革命/BackUp Ver.9 for Windows 7」を試す |
03/30(火) | ![]() |
【ハウツー】レッツ! Windows 7 - バックアップ・復元編(2) |
03/31(水) | ![]() |
【レビュー】アナログレコードを手軽にデジタル化! - 「USBコネクタ付きレコードプレーヤー2モデル」 |
03/31(水) | ![]() |
【レビュー】ファイルやフォルダの"書斎"を作ろう「Folder Bookmarks」 |
04/02(金) | ![]() |
【レビュー】簡単操作でPDFファイルの分割結合が思いのまま「PDF Split and Merge」 |
今週の連載
03/31(水) | ![]() |
【コラム】Windowsスマートチューニング 第76回 Win 7編: IE8タブのプロセス終了タイミングを調整し、応答性を向上させる |
04/02(金) | ![]() |
【コラム】セカンド・オピニオン 第327回 USB 3.0の研究(54) |
04/02(金) | ![]() |
【コラム】3Dグラフィックス・マニアックス 第93回 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(17) |