「お気に入り屋」

Webブラウザのブックマーク(お気に入り)が増えてくると、整理の必要性を感じることもあるだろう。ブラウザのブックマーク上でフォルダを作成し、サイトを分類することも可能だが、フォルダの中にフォルダを作成したりすると、逆にブックマークが使いにくくなる。今回紹介する「お気に入り屋」は、ブックマークの整理/分類機能に特化したフリーのWebブラウザである。細かいグループ分けを行ってWebサイトを登録し、整理/分類できる。ブラウザ本体に使われているのはInternet Explorer(IE)であり、IE部分を分離して使うことも可能だ。なお、「お気に入り屋」のインストールと動作には「.NET Framework 2.0」以上が必要 である。

注意:本稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。

「お気に入り屋」をインストール

それでは、「お気に入り屋」をインストールしよう。まず、「Vector」のWebサイトで、青色の[ダウンロード]ボタンをクリックして、圧縮ファイルをダウンロードする(図1)。次に、ダウンロードしたファイルを解凍したら、「okini」フォルダ内の「setup.exe」というファイルをダブルクリックしよう(図2)。

図1 青色の[ダウンロード]ボタンをクリックして、ファイルをダウンロード

図2 解凍したフォルダ内の「setup.exe」をダブルクリック

セットアップウィザードが表示されるので、[次へ]ボタンをクリックする(図3)。続いて、インストール先と使用者を確認し、[次へ]ボタンをクリックする(図4)。確認の画面が表示されるので、[次へ]ボタンをクリックして、インストールを開始しよう(図5)。インストールが行われ、図6のような画面が表示されたら、[閉じる]ボタンをクリックしてウィザードを閉じる(図6)。インストールはこれで完了だ。

図3 セットアップウィザードが表示されたら、[次へ]ボタンをクリック

図4 インストール先と使用者を確認して、[次へ]ボタンをクリック

図5 [次へ]ボタンをクリックして、インストールを開始しよう

図6 [閉じる]ボタンをクリックし、セットアップウィザードを閉じる