ドラッグ&ドロップでブックマークを整理

続いて、グループツリーに新たなグループを追加してみよう。グループ名を右クリックし、メニューの[グループ作成]を選択する(図15)。すると、一つ下の階層にサブグループが作成されるので、グループ名を変更しよう(図16)。

図15 グループ名を右クリックして、メニューの[グループ追加]を選択する

図16 新たなサブグループが作成されるので、名前を変更する

なお、グループ間でブックマークを移動する場合は、移動元のグループを表示してサイト名を選択したら、グループツリーにおいて移動先のグループへドラッグ&ドロップする(図17)。また、グループの移動もドラッグ&ドロップで行うことが可能だ (図18)。

図17 ブックマークはドラッグ&ドロップでグループ間を移動できる

図18 グループもドラッグ&ドロップで移動が可能。ドロップした先のサブグループとなる

ウィンドウ左上にあるグループツリーの分類を新たに作成する場合は、ツールバーの[グループツリー作成]ボタンをクリックする(図19)。[グループツリー設定]ダイアログが表示されるので、[新規作成]ボタンをクリックして分類を作成する(図20)。

図19 [グループツリー作成]ボタンをクリックしよう

図20 表示されるダイアログで[新規作成]ボタンをクリックして、新しい分類を作成する

分類を作成したら[閉じる]ボタンをクリックしてダイアログを閉じよう(図21)。「お気に入り屋」のウィンドウに戻ったら、グループツリーでグループの追加や変更を行う(図22)。

図21 [Close]ボタンをクリックしてダイアログを閉じる

図22 ウィンドウに戻ったら、グループツリーの編集を行おう

「お気に入り屋」には、通常のInternet Explorerのようにブラウジングできる「IE分離モード」がある。アドレスバーの左側にある[IE分離モード]ボタンをクリックしよう(図23)。すると、IEのウィンドウが表示されるとともに、デスクトップの左端に白い線が現れる(図24)。

図23 [IE分離モード]ボタンをクリックしよう

図24 開いていたWebページがIEで表示され、デスクトップ左端には白い線が現れる

デスクトップ左端にマウスカーソルを近づけると、図25のようなナビゲータが表示され、サイト名をダブルクリックして「お気に入り屋」のブックマークをIEで開くことができる。[通常モード]ボタンをクリックすれば、3ペインの「お気に入り屋」のウィンドウに戻る(図26)。

図25 マウスをデスクトップ左端に近づけると、「お気に入り屋」のナビゲータが表示される。ダブルクリックでサイトを開くことが可能

図26 [通常モード]ボタンをクリックすれば、元の「お気に入り屋」のウィンドウに戻る

最後に、この「お気に入り屋」をアンインストールする場合は、[コントロールパネル]から[プログラムの追加と削除]を開き、[お気に入り屋]を選択して[削除]ボタンをクリックする(図27)。

図27 [コントロールパネル]の[プログラムの追加と削除]でアンインストールを行う