マイクロソフトは、2.4GHz ワイヤレスを採用した薄型キーボード「Microsoft Wireless Keyboard 3000」を発表した。価格は3,800円で、発売は28日予定。すでに発売済みの「Microsoft Wireless Desktop 3000」を構成するキーボード製品で、今回単体販売を行う。

「Microsoft Wireless Keyboard 3000」

Wireless Keyboard 3000は、半径約10m以内で操作可能な2.4GHzワイヤレスの薄型キーボード。白黒の2色使いを基調とした本体に、ブルーのアクセントを追加したデザインを採用している。

フォルダ/ファイル/Webページなどを設定できるカスタマイズ対応ユーザー設定ホットキー(5キー)、Windows Media Player、メール、電卓、マイ ドキュメント、インスタントメッセンジャ、写真などにアクセスできるホットキーを搭載。さらにキーボード上部には、音楽/動画の再生/一時停止、音量の調整、ミュート、トラックの戻る/進むなど、視聴するメディアの操作可能なボタンを配置している。

また、水がかかっても排出できるウォータードレイン(防滴性能)を採用。手首が当たる位置に幅広く配置したパームレストは、滑りにくい素材を採用し、より心地よくタイピングを行える。

電池寿命は約8カ月(単3アルカリ乾電池2本)で、電池残量が少なくなるとバッテリステータスインジケータが光り、警告を行う。キーボードのサイズは縦約198×横466×高さ24mm、重量約764g(バッテリなし)。3年間の製品保証付き。