HPのビジネスノートPC最上位ブランド「HP EliteBook」などに通信モジュールとSIMカードを組み込んだ製品を『HP Mobile Broadbandモデル』として販売する。対応機種は順次拡大していく予定だという

日本通信は5日、日本ヒューレット・パッカード(以下、HP)が同日発表した、通信モジュールとSIMカードを内蔵したノートPC『HP Mobile Broadbandモデル』にMVNEとして参画したと発表した。HP Mobile Broadbandモデルは、9月上旬より順次販売を開始する。

「HP Mobile Broadbandモデル」は、日本通信がMVNE(仮想移動体通信支援業者)としてネットワークやソフトウェアなど提供したノートPC。携帯電話による本人認証と専用セキュア回線を使ったクレジットカード情報登録のみの簡単な手続きで、3G回線(NTTドコモのFOMAネットワーク)または全国約15,000カ所(2009年8月時点)の無線LANスポットが利用できる。ユーザーが使用する分の通信料をあらかじめチャージ(1,000円単位)しておくプリペイド方式の通信プランを採用しており、3G圏内は1分間10円、無線LANスポットは1日300円(1アクセスポイント)で利用可能だ。なお、同モデルは、SIMロックフリーの状態で提供される。

日本通信 代表取締役社長の三田聖二氏は、HPの今回の取り組みにについて、「(HP Mobile Broadbandモデルの登場により)NetBook の意味は再定義され、『箱からインターネット』が実現していて初めてNetBookになるだろう」とコメントしている。NetBookのような携帯電話とPCの間に位置する製品群が次々と市場に投入される中、購入してすぐにインターネットが利用できる製品こそが、”真の意味でのNetBook”との考えだ。