Akamai Technologiesは2日 (米国時間)、iPhoneとiPod touchを対象とした可変ビットレート (VBR) のストリーミング映像配信をサポートすると発表した。あわせて同社はWebサイト「iPhone 3.0 Video Showcase」を公開、FOX NewsやMTV、USA TODAYなど大手メディア企業も加わり、高品質映像のストリーミング配信を開始している。
今回の発表は、かねてからストリーミング配信への積極姿勢を打ち出していたAkamaiが、iPhone OS 3.0のリリースにあわせ実施したもの。同社が保有する高速 / 広帯域ネットワークを活用することで、iPhone向けの高品質なライブ映像配信サービスを安定供給できるようになる。このサービスは「Akamai HTTP Streaming for the iPhone」と命名され、同社のコンテンツ配信プラットフォーム「Akamai Media Delivery」の一部として提供される。
可変ビットレート (VBR、Variable Bit Rate) は、映像の変化に応じてデータの転送幅 (ビットレート) を増減させ、データ効率を高める映像圧縮アルゴリズム。転送幅が固定の場合に比べてデータの総量が少なくなることが多く、映像の品質も保てることから、MPEG-2やH.264など多くの映像符号化方式に採用されている。iPhoneでは、6月公開のiPhone OS 3.0から、HTTPを経由してVBRでエンコードされた映像を再生する機能がサポートされている。