EX-FC100のもうひとつの見どころは、動画モードが充実していることだ。ボディ背面に動画専用のムービーボタンを備え、その周りのムービーモードスイッチによって、通常の動画(HD/STD)とハイスピード動画(HS)の切り替えができる。

通常の動画モードは、最大1280×720ピクセル/30fpsのハイビジョン記録に対応する。ファイル形式はMotion JPEGコーデックのAVIで、音声はモノラル記録となる。動画撮影中にズームを使えないのが残念だが、精細感が高く、クリアな発色のHD動画が撮れる。動画記録中に静止画を撮ることも可能だ。

ムービーボタンとムービーモードスイッチ

ハイスピード動画のスピード設定画面

一方、ハイスピード動画を選んだ場合は、最高で秒間1000コマ(1000fps)の動画、つまり超スローモーションの動画が撮れる。1000fpsの設定では画像サイズが224×64ピクセルとかなり小さくなるが、420fps(224×168ピクセル)や210fps(480×360ピクセル)も選べる。撮影の最中に30fpsから210fpsにスピードを変化させることも可能だ。

動画
1280×720のHDモードで撮影。再生時間約16秒、ファイルサイズ約55MB
1280×720のHDモードで撮影。再生時間約12秒、ファイルサイズ約45MB
動画
クマがエサをキャッチする瞬間を、HS210(480×360ピクセル/210fps)のハイスピード動画で撮影。再生時間約41秒、ファイルサイズ約35MB
サルがジャンプする瞬間を、HS210(480×360ピクセル/210fps)のハイスピード動画で撮影。再生時間約18秒、ファイルサイズ約16MB
動画
水とたわむれるクマを、HS420(224×168ピクセル/420fps)のハイスピード動画で撮影。再生時間約35秒、ファイルサイズ約11MB

さて、高速連写や動画などの独自機能に注目してきたが、通常のカメラ機能にも触れておこう。撮像素子は1/2.3型の有効910万画素CMOSセンサーで、レンズには光学5倍ズームを、手ブレ補正にはCMOSシフト式をそれぞれ採用する。画質は、シャープネスが高く、適度な鮮やかさがある。メニューの設定によってシャープネス/コントラスト/彩度をそれぞれ±2段に調整することもできる。

画像の細部を拡大すると、ややざらつきが見られ、極めて高精細とはいえないが、A4までのプリントに不都合はない。高感度は最高ISO1600に対応。ISO400を超えるとノイズが目立つが、被写体ブレの低減には有効だ。撮影機能としては、顔検出AFのほか、追尾AF、AF補助光、マニュアルフォーカス、最短3cmマクロなどに対応。絞りやシャッター速度の調整はできないが、コンパクトデジカメとしての基本機能は完備する。

ズームのワイド側の焦点距離が37mm相当とやや狭いことは、スナップや風景用には少々もの足りなく感じる。とはいえ、高速連写やハイスピード動画を生かして"動きもの"を撮る用途では、テレ側重視の光学5倍ズームであることはむしろありがたい。シャッターチャンス重視の撮影に役立つカメラだ。

鮮やかな海の色を的確に再現。[9M Fine(JPEG) / 6.42mm(37mm相当) / プログラムAE(F8.5、1/200秒) / ISO 100 / WB:オート]

最短3cmのマクロ撮影ができる。[9M Fine(JPEG) / 7.54mm(43mm相当) / プログラムAE(F3.7、1/13秒) / ISO 100 / WB:太陽光]

シャッターチャンスに強い。[9M Fine(JPEG) / 32.1mm(185mm相当) / プログラムAE(F4.5、1/640秒) / ISO 100 / WB:オート]

気楽なメモやスナップにも最適。[9M Fine(JPEG) / 6.42mm(37mm相当) / プログラムAE(F3.6、1/320秒) / ISO 100 / WB:オート]

ベストショットの「風景」で撮影。[9M Fine(JPEG) / 19.8mm(114mm相当) / プログラムAE(F10.2、1/160秒) / ISO 100 / WB:オート]

ざらつきはあるがシャープネスは高い。[9M Fine(JPEG) / 6.42mm(37mm相当) / プログラムAE(F8.5、1/320秒) / ISO 100 / WB:オート]

ベストショットの「夕日」で撮影。[9M Fine(JPEG) / 6.42mm(37mm相当) / プログラムAE(F8.5、1/200秒) / ISO 100 / WB:オート]

動物園スナップに打ってつけ。[9M Fine(JPEG) / 10.41mm(60mm相当) / プログラムAE(F9.5、1/200秒) / ISO 100 / WB:オート]

感度ISO400で撮影。[9M Fine(JPEG) / 8.86mm(51mm相当) / プログラムAE(F3.8、1/30秒) / ISO 400 / WB:オート]

感度ISO800で撮影。[9M Fine(JPEG) / 8.86mm(51mm相当) / プログラムAE(F3.8、1/8秒) / ISO 800 / WB:オート]