ソニーは7日、省スペースタイプの20.1型ワイド(1,680×1,050ドット)液晶一体型PC「VAIO type J」の2009年夏モデルとして、Blu-ray Discドライブを搭載した「VGC-JS72JB/S」、およびDVDスーパーマルチドライブを搭載した「VGC-JS52JB」を発表した。価格はいずれもオープンだが、店頭予想価格はそれぞれ約170,000円、約150,000円。発売は4月18日予定。

シルバー

ピンク

ライムグリーン

2009年夏モデルは、新たに64bitOSに対応し、64bit版Windows Vista Home Premium with SP1がプリインストールOSとなったほか、CPUがIntel Pentium E2200からIntel Pentium E5200に変更されて動作クロックと2次キャッシュ容量が増え、さらにはメモリ容量が2GBから4GBに増量されるなど基本性能が強化されたのが特徴だ。

両モデルともに光学ドライブ以外の仕様は共通で、CPUがIntel Pentium E5200(2.50GHz)、チップセットがIntel G45 Express、メモリが4GB PC2-6400 DDR2 SDRAM(2GB×2、最大8GB)。グラフィックス機能は、チップセット内蔵のIntel GMA X4500HDを利用する。HDDは500GB容量の7,200回転SATA、光学ドライブはVGC-JS72JB/SがBlu-ray Disc、VGC-JS52JBがDVDスーパーマルチ。

その他の機能は、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、ギガビットLAN、IEEE1394、FeliCaポート、メモリースティックスロット、SD/MMCカードスロット、131万画素Webカメラなど。64bit版Windows Vista Home Premium with SP1とMicrosoft Office Personal 2007がプリインストールされている。

本体サイズはW487×D157~276×H378~408mm、重量は約8.5kg。USBキーボードとマウスが付属する。カラーは、VGC-JS72JB/Sがシルバーの1色、VGC-JS52JBがシルバー、ピンク、ライムグリーンの3色展開となっている。

VAIO・OWNER・MADEモデル

VAIO・OWNER・MADEでは、CPUでIntel Core 2 Duo E8400(3.00GHz)を、メモリで8GBを、グラフィックスでNVIDIA GeForce 9300M GTを選択するといったカスタマイズが行える。さらに、VAIO・OWNER・MADE限定カラーとして、ブラウンとピアノブラックを用意している。

VAIO・OWNER・MADEでは5色をラインナップする