リンクスインターナショナルは、Intelの次世代プロセッサ「Core i7」に対応した、Intel X58 Expressチップセット搭載のハイエンドATXマザーボード「GA-EX58-EXTREME」、および「GA-EX58-UD5」を発表した。価格はいずれもオープンだが、店頭予想価格はそれぞれ42,000円前後、36,000円前後。

今回発表された2製品では、従来からのフロントサイドバスがQuick Path Interconnect(QPI)に置き換えられており、FSB1600MHzの2倍の帯域幅となる転送速度25.6GB/秒を実現しているほか、メモリはトリプルチャネルでDDR3メモリを利用できる。グラフィックスインターフェイスとしては、PCI Express x16を3スロット備え、3WAY SLIとCrossFireXをサポートしている。

GIGABYTEの新しい品質規格となる「Ultra Durable 3」に対応し、Ultra Durable 2で採用していた耐久性・低電圧・省電力パーツをベースに従来の2倍となる2オンス銅箔層を採用。より高効率で低発熱、高耐久性、高信頼性を実現している。さらに、専用ユーティリティーソフトからリアルタイムで省エネ状況の設定と確認ができるGIGABYTE独自の省エネ機能「Dynamic Energy Saver Advanced」にも対応し、マルチギアスイッチにより電源フェーズを切り替え、低負荷状態から高負荷状態への切り替え時のエネルギーロスを低減した。

「GA-EX58-EXTREME」

ハイエンドモデルとなる「GA-EX58-EXTREME」では、ノースブリッジとサウスブリッジ、CPU周りを空冷と水冷で冷却するGIGABYTE独自の冷却システム「Hybrid Silent-Pipe2」を搭載している。Hybrid Silent-Pipe2では、ケース内のエアーフローを利用して外気からの冷たい空気をハイブリッドサイレントスロットからケース内に取り込む空冷方式と、ノースブリッジに備えたウォーターブロックと別売りの水冷システムを接続する水冷方式の両方を組み合わせた冷却が行われる。

「GA-EX58-EXTREME」

仕様は、チップセットがIntel X58 Express+ICH10R。メモリスロットは6本で、最大24GBのDDR3 1333/1066/800MHzメモリを装着可能だ。拡張スロットはPCI Express x16×3、PCI Express x4×1、PCI Express x1×1、PCI×2。インターフェイスは、SATA×10(RAID 0/1/5/10対応Intel ICH10R×6、RAID 0/1/JBOD対応GIGABYTEチップ×4)、IDE×1、FDD×1、IEEE1394a×3、USB 2,0×12。オンボード機能は8ch HDオーディオ、10/100/1000BASE-T×2。

「GA-EX58-UD5」

GA-EX58-UD5は、GA-EX58-EXTREMEから主にHybrid Silent-Pipe2を省略したスタンダードモデル。

「GA-EX58-UD5」

仕様は、チップセットがIntel X58 Express+ICH10R。メモリスロットは6本で、最大24GBのDDR3 1,333/1,066/800MHzメモリを装着可能だ。拡張スロットはPCI Express x16×3、PCI Express x4×1、PCI Express x1×1、PCI×2。インターフェイスは、SATA×10(RAID 0/1/5/10対応Intel ICH10R×6、RAID 0/1/JBOD対応GIGABYTEチップ×4)、IDE×1、FDD×1、IEEE1394a×3、USB 2,0×12。オンボード機能は8ch HDオーディオ、ギガビットLAN×2。