Professional/Classicの場合

アプリケーションを閉じるには、Professional/Classicの場合は画面右上の×ボタンをタップするか、本体のOKキーを押す。

OKキーを押すか画面右上の×をタップする

ただしこの状態では、実はアプリケーションは終了していない。これだけでは、WindowsのPCでいうところの「最小化」の状態にあたり、裏で再度呼び出されるのを待機している。アプリケーションを本当に終了したい場合は以下の手順で終了させる必要がある。

「スタート」→「設定」を選択

「システム」タブを開き「メモリ」を起動

「実行中のプログラム」から終了したいアプリケーションを選択して「終了」をタップする

Standardの場合

Standardの場合、アプリケーションが起動している状態で本体の「←」キーを押す。

←キーを押す

ただし、この状態ではProfessional/Classicの場合と同じく、再度呼び出されるのを裏で待機している。本当に終了したい場合は以下の操作を行う。

本当に終了させる場合は「スタート」→「ツール」にて「タスクマネージャ」を呼び出す

終了したいアプリケーションにフォーカスし、「メニュー」から「終了」を選択すればよい