ソースネクストは、ドラッグ&ドロップベースの操作でCSSベースのWebサイトが作成でき、アフィリエイトやガジェットなど人気のWebサービスなどにも対応するWeb作成ソフトウェア「ソースネクスト ホームページZERO」を5月21日から価格9,800円で発売する。また、同社のFlashアニメ作成ソフト「Web Effect」を同梱した「スースネクスト ホームページZERO プレミアムパック」を価格12,800円で発売する。その他、乗換版や学割も用意される(詳細は下表参照)。対応OSは、Windows 2000 / XP / Vista。

「ソースネクスト ホームページZERO」 9,800円
「ソースネクスト ホームページZERO 乗換版」 6,980円
「ソースネクスト ホームページZERO 学割版」 6,980円
「ソースネクスト ホームページZERO プレミアムパック」 12,800円
「ソースネクスト ホームページZERO プレミアムパック 乗換版」 9,800円
「ソースネクスト ホームページZERO プレミアムパック 学割版」 9,800円

「ソースネクスト ホームページZERO」は、更新無料の同社ソフト「ZERO」シリーズの第四弾にあたり、ブラウザへの対応やサービスへの対応の更新なども無料で提供されるため、ユーザーにとってもメリットの大きいZEROシリーズとなる。

製品は、4ステップの簡易な操作ながら、スタイルシートベースの本格的なWebサイトを構築できる。500種類のデザインテンプレートからデザインを選択し、「ヘッダー / メニュー / タイトル / メイン / サイド1 / サイド2 / フッター」と7つに区分されたパーツの設置位置をカスタマイズ。その後、個人用 / 会社用 / レストランなど目的別に準備されているプリセットを選択することで、入力フォーム付き、地図付き、ショップ用画像配置などコンテンツと連携したWebページが作成できる。

4ステップの組み合わせで

多種多様なデザインが可能

サイトを構築した後は、ツリー形式のWebサイト全体図からデザインを含むスタイルをドラッグ&ドロップで変更可能なため、大量の下位ディレクトリを持つ大規模サイトでもスムーズにデザイン変更が可能となる。個々のHTMLの編集にはボタンやアイコン、背景、バナーなど30,000を超える素材を配置できる「通常モード」、コードベースの表示を行う「HTMLモード」、「プレビュー」の3種類のタブで構成される画面で詳細な作成を行える。

ドラッグ&ドロップでデザインの変更も可能なツリー型画面

30,000以上のパーツも配置できる

また、Googleガジェットのブログパーツ簡易挿入ツールやAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト簡単挿入ツールなども搭載されており、非常に簡単な操作でこれらWebサービスを追加できるのも特徴となる。Webサービスとの連携は、今後も拡大させていく予定で、ユーザーは更新料無料のバージョンアップでこれら拡充されたWebサービスを利用できる。

[挿入]メニューから[外部ツール]を選択

Googleガジェットを貼り付けてプレビューしたところ