風量の大きな12cmファン

サイズから、12cm角の冷却ファン「KAZE-JYUNI」が発売。軸部分の面積が小さく、ブレードが大きくなっているので、同じ12cmファンでも、風量が大きくなっているのが特徴だ。回転数で500/800/1,200/1,600/1,900rpmといったラインナップがある。価格は1,000円~1,200円前後。

全5種類の「KAZE-JYUNI」。回転数によって、パッケージの色が違う

他のファンと比較してみると、ブレードの大きさが良く分かる

風量の大きさについては前述の通りだが、これだけ軸が小さいと、耐久性がどうなのか気になるところではある。ちなみにメーカー公称では、寿命は3万時間となっている。

KAZE-JYUNIのスペック
回転数 ノイズ 風量
500rpm 7.5dBA 24.50CFM
800rpm 10.7dBA 40.17CFM
1200rpm 24.0dBA 68.54CFM
1600rpm 33.0dBA 88.11CFM
1900rpm 37.0dBA 110.31CFM

PCを使いつつ空気をキレイに

ブレード表面に光触媒を塗布したという「フィリップ光触媒ファン」が発売中。内蔵紫外線LEDから光を当てることで、臭いの原因となる有機化合物や、ウイルス・カビ菌等を分解除去するという。「繊細な技術を要求される為、一つずつ職人による手作り」(代理店のアスク)となっており、価格は5,000円前後と冷却ファンにしては高め。

新発売の「フィリップ光触媒ファン」。触媒反応のために紫外線LEDを内蔵している

効果の一覧。下のグラフからは、空気中の有害物質を除去していることが分かる

使われている物質名は不明だが、「触媒」というのは、自分自身は変化せずに、化学反応を促進する物質の総称。芳香剤のように「何かが減っていく」というものではないので、長期間の使用が期待できそうだ。フィンを取り外しての水洗いも可能なので、ホコリなどの汚れを取り除くのも簡単だ。

冷却ファンとしての性能は、回転数が2,500rpm、風量が34.6CFM、ノイズが25dBA。大きさは8cm角で、厚さは25mmとなっている。

お買い得ジャンク市

T-ZONE PC DIY SHOPの3Fで、29日(土)より、展示開封品などが集められたジャンク販売が行われる。定期的に開催されているものだが、「今回は内容が良すぎ」(ショップ店員)ということなので、物色するなら急ごう。内容はクーラーなどの冷却関連の製品が中心となっている。

今回ジャンク販売されるパーツ一式。もちろん保証はない

どう見てもCooler Masterの「Mars」。これは1,000円