シャープは液晶テレビAQUOS Gシリーズ16機種と、パーソナル向けの20V型液晶テレビ1機種、1ビットシアターラックシステム1機種を発表した。価格はすべてオープン。

「スリム・コンパクト」デザインで設置場所が広がったAQUOS Gシリーズ

AQUOS Gシリーズは、26V型から52V型までがラインナップされる。発売は8月21日。型名の最後に「W」が付いているモデルは従来通りのスタンド付きモデルだが、「35」あるいは「45」となっているモデルは、壁掛け設置などを前提としたスタンドレスモデル。

AQUOS Gシリーズの最大の特徴となっているのが、「スリム・コンパクトデザイン」。すべてのモデルで、厚さ81mmというスリム化を実現。壁掛け設置の場合でも壁から約11cmに収まる。また、外枠の部分を小型化するなど、全体的なサイズも削減しており、例えば、昨年モデルの「LC-37GX2W」(サイドスピーカーの37V型モデル)の設置スペースに、「LC-42GX4W」(42V型のサイドスピーカーモデル)を設置することが可能だ。

映像面では、フルハイビジョンモデルを含むすべてのモデルに、120Hzの倍速駆動を採用。動画再生能力を向上させている。コントラストは、52V~37Vのモデルでは2000:1(リビングコントラスト900:1)、32V~26Vのモデル1500:1(リビングコントラスト650:1)となっており、明るい部屋でもめりはりのある映像を表示可能だ。26V型以外のモデルでは、4波長バックライトも採用。より自然な色調を実現している。

全モデルに「AQUOSファミリンク」に対応したHDMI入力端子を3系統装備しており、同社のレコーダーやシアターシステムなどと連携させることが可能だ。

「スリム・コンパクト」デザインを採用した「新AQUOS G」シリーズ

AQUOS Gシリーズラインナップ
タイプ サイズ 型名 画素数 推定小売価格
アンダースピーカー 52V型 LC-52GX3W 1920×1080 55万円前後
52V型 LC-52GX35 1920×1080 55万円前後
46V型 LC-46GX3W 1920×1080 45万円前後
46V型 LC-46GX35 1920×1080 45万円前後
42V型 LC-42GX3W 1920×1080 40万円前後
37V型 LC-37GX3W 1920×1080 33万円前後
32V型 LC-32GH3 1366×768 22万円前後
26V型 LC-26GH3 1366×768 18万円前後
サイドスピーカー 52V型 LC-52GX4W 1920×1080 55万円前後
52V型 LC-52GX45 1920×1080 55万円前後
46V型 LC-46GX4W 1920×1080 45万円前後
46V型 LC-46GX45 1920×1080 45万円前後
42V型 LC-42GX4W 1920×1080 40万円前後
37V型 LC-37GX4W 1920×1080 33万円前後
32V型 LC-32GH4 1366×768 22万円前後
26V型 LC-26GH4 1366×768 18万円前後

豊富な入力端子を備えたパーソナル向け20V型モデル「LC-20EX3」も登場

パーソナル向けモデル「LC-20EX3」も8月21日発売予定。価格はオープンで、推定市場価格は11万円前後。

タイマー機能や時計表示機能なども搭載され、左右計50°のスイベル機能、前方2.5°/後方10°のチルト機能が搭載されるなど、LC-20EX3は、2台目のテレビとしての機能を充実させたモデル。

また、2系統のHDMI入力端子や、PC用のD-sub15ピン入力端子、さらにはフロントパネルにモバイルオーディオ端子を装備するなど、多彩な入力端子も備えている。

パーソナル向けで入力端子も豊富な「LC-20EX3」

Gシリーズにマッチした、1ビットシアターラックシステム「AN-ACX2」

AQUOSファミリンクに対応した、1ビットシアターラックシステムが「AN-ACX2」。こちらも発売は8月21日で、価格はオープン。推定市場価格は13万5,000円前後。

AN-ACX2は、スイッチング周波数11.2MHzの1ビットアンプと2.5cmツイーター+10cmウーファーの2Wayスピーカー、16cm径のサブウーファーを、新型AQUOS GシリーズにマッチしたデザインのAVラックに組み込んだシステム。出力は左右25W+サブウーファー100W。ドルビーバーチャルスピーカーの採用で、2.1chのスピーカーで、サラウンドを実現する。ドルビーデジタル/AAC/DTSなど、さまざまなフォーマットのデコーダーを搭載。また、サウンドモードは、従来機の5から11種類に増やされている。

AQUOSファミリンクに対応しており、デジタル放送の番組情報に合わせて、自動的にサウンドモードの切り替えが可能だ。

入出力端子は、HDMI入力×2 / HDMI出力×1 / 光デジタル音声入力×2 / アナログ音声入力×2となっている。

天板の耐過重は約80kgとなっており、52V型の「LC-52GX4W」の質量(スタンド込み)、約33kgにも余裕で対応できる。

AQUOSファミリンク対応の1ビットシアターラックシステム「AN-ACX2」。新型AQUOS Gシリーズにマッチするデザイン