ソニーは1月5日(米国時間)、CES 2016の開幕に先立って行われたプレスカンファレンスにて、ハイレゾ対応のアナログレコードプレーヤー「PS-HX500」を発表した。発売は2016年春を予定している。

プレスカンファレンスで公開されたPS-HX500

PS-HX500は、ハイレゾロゴを取得したアナログレコードプレーヤー。アナログレコードの音源をWAV 192kHz/24bitやDSD 5.6MHzに変換し、USB接続したパソコンで録音やネイティブ再生が行える。また、Windows PCやMac向けのハイレゾ録音・編集アプリ「Hi-Res Audio Recorder」を提供する。

トーンアームはストレートタイプで、駆動はベルトドライブ方式。ディスクの回転を安定させ共振を抑えるために、アルミ製のプラッターと厚さ5mmのラバーマットを使用している。内蔵のフォノイコライザは、剛性を高めるためガラスエポキシ基板上に配置。また、不要な振動を抑えるダストカバーを採用している。

使用例