ニコンは6日、デジタル一眼レフカメラの新モデル「ニコン D4」を発表した。2月16日の発売で価格はオープン。推定市場価格は65万円前後となっている。なお本製品は、1月10日より米国で開催される「2012インターナショナルCES」で展示される。

より高精度なAF、AEの制御や、高速処理が可能となったニコン製デジタル一眼の新フラッグシップモデル「ニコン D4」

同社製デジタル一眼レフの新フラッグシップとなるモデルで、新開発のニコンFXフォーマットCMOSセンサー(サイズは36×23.9mm)や、新画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載する。有効画素数は1,620万画素で、静止画のほかに1,920×1,080ドット(フルHD)/30fpsのMPEG-4 AVC/H.264動画を撮影可能。

FXフォーマットCMOSセンサーにより、さまざまな光の条件で高い解像感を実現する。また、EXPEED 3の搭載により、暗いシーンの高感度撮影でもシャープな輪郭とノイズの少ない画質を実現するとともに、タスクの高速処理や省電力も可能となった。

なお、D4ではシステム全体としての処理も高速化がなされており、CIPA準拠で約0.12秒の起動や、約0.042秒というレリーズタイムラグが実現されている。それとともに、次世代の記録メディアである「XQDメモリーカード」にも対応しており、RAW形式で10コマ/秒・最大約100コマの連続撮影が可能だ(ソニー製XQDメモリーカードH-series「QD-H16G」「QD-H32」使用時、画質モード:圧縮RAW/12ビット記録)。

さらに、新開発の91K(約91,000)ピクセルRGBセンサーが、撮影シーンの色や輝度の詳細解析を可能にし、オートエリアAF時に人の顔を認識しての合焦率を従来機より向上させている。また、この91KピクセルRGBセンサーは、AF、AE、i-TTL調光、AWBなどの制御精度のさらなる向上も実現。

その他の主な仕様は、レンズマウントはニコンFマウント、AFポイントは51点クロスセンサー、対応感度は常用でISO100~ISO12800だが、静止画撮影時はISO50相当~ISO204800相当への減感・増感が可能で、動画撮影時はISO200~ISO204800相当が利用可能。背面モニターは3.2型・約92万ドット液晶、利用可能な記録メディアはXQDカードとコンパクトフラッシュカード、サイズは約W160×D90.5×H156.5mm、重量は本体のみで約1,180g、バッテリーとXQDカードを含む状態で約1,340gとなっている。電源はリチウムイオン充電池。

ワイヤレストランスミッター「WT-5」

本製品は同時に新開発のワイヤレストランスミッター「WT-5」(別売、希望小売価格:67,200円)に対応。WT-5はIEEE802.11a/b/g/nの無線接続に対応しており、従来機「WT-4」の2倍速でのデータ転送が可能。PCやスマートフォンからウェブブラウザを介して、カメラ内のメモリカードにある撮影データを一覧表示したり、カメラの簡易コントロールを行ったりできるHTTPモードなどが利用可能。電力はカメラ本体から供給される。


関連記事
高速AF&静音撮影に対応したニコン初のミラーレスカメラ「Nikon 1 V1」 (2011年12月7日)
ニコン、新マウント採用の「Nikon 1」で実質的にミラーレス市場参入 (2011年9月21日)
ニコン、デジタル一眼レフカメラ「D3100」に数量限定のレッドモデルを追加 (2010年9月8日)
ニコン、FXフォーマットの新フラッグシップモデル「D3S」発表 (2009年10月14日)
キヤノン、新エンジン「DIGIC 5+」やISO51200対応の一眼レフ「EOS-1D X」 (2011年10月18日)