2018年12月1日、新4K8K衛星放送が始まりました。4Kテレビ自体は以前から日本で販売されているので、自宅に4Kテレビがある家庭は確実に増えていると思います。

ただし、4Kテレビ=4Kチューナー内蔵、ではないのがややこしいところ。4Kチューナーを搭載していないテレビで新4K衛星放送を視聴するには、外付けの4Kチューナーが必要です。

「自宅に4Kテレビがあり、4K放送は気になる。けれど、チューナーを買って、自分でテレビに設置するなんて面倒くさそう……」と思っている人は多いのではないでしょうか。

今回、我が家にあるソニーの4Kテレビ「BRAVIA」(4Kチューナー非搭載モデル)に、シャープの4Kチューナー内蔵レコーダー「AQUOS 4Kレコーダー」をつなぎ、新4K衛星放送を視聴しました。

  • 我が家にあるソニーの4K対応テレビ「BRAVIA」

  • 今回使ったのは、内蔵HDD容量が4TBのAQUOS 4Kレコーダー「4B-C40AT3」。ヨドバシ.comでの価格は96,810円(税込)。内蔵HDD容量が2TBの「4B-C20AT3」もラインナップしており、こちらは77,350円(税込)でした

  • 新4K衛星放送を受信できるマークがついています

意外と面倒じゃない

機械オンチにとって最初の障壁として立ちふさがるのが配線。ケーブルを何本も用意して、あれとこれをつないで……なんて考えるだけで頭から煙が出てしまいます。

でも大丈夫。別売のHDMIケーブルと、自宅テレビのBS/110度CS入力につながっているアンテナケーブルがあれば、新4K衛星放送を視聴できます。

まず、自宅テレビのBS/110度CS入力に接続してあるアンテナケーブルを抜き、これをAQUOS 4KレコーダーのBS/110度CS入力へつなぎます。つぎに、用意したHDMIケーブルで、AQUOS 4Kレコーダーと自宅のテレビを接続。

AQUOS 4Kレコーダーのパッケージに入っている電源ケーブルをAQUOS 4Kレコーダーにつなげば、ひとまず新4K衛星放送を視聴する準備は完了です。ただし筆者の自宅環境の場合、これで視聴できるのはBS右旋チャンネル(BS朝日、BSテレ東、BS日テレ、NHK SHV 4K、BS-TBS K、BSフジ。BS日テレは2019年9月1日に放送を開始する予定)のみ。

  • 配線はこんな感じになりました(ケーブルがクロスしているのはこちらのミスです)

新4K8K衛星放送の電波には、右旋と左旋の2種類があり、BS左旋の新4K8K衛星放送を視聴するためには、右旋・左旋の両方に対応したアンテナ設置が必要になります。配線工事については、電波漏洩対策を個人が実施するときの一部に、国からの助成金を活用できる制度があります。右旋や左旋、助成金制度については、別記事「新4K8K衛星放送を知ろう - そもそも何? どうやって視聴する?」で解説しています。

  • 番組の右上に「BS4K」のマークがついています

やるじゃん4K

さて、筆者は4Kテレビの発表会などで新4K衛星放送の試験放送を見る機会があり、新4K衛星放送を視聴するのははじめてではありません。ですが、いざ自宅で、しかも生で、新4K衛星放送を楽しむのは別格でした。視聴したのはNHKのBS4Kで放送されていた自然がテーマのドキュメンタリー番組。やっぱフルHDとは違うね、いいじゃん4K。思わずうなります。スポーツ番組や旅番組だと、4Kのきめ細やかさがより映えそうだと感じました。

ちなみにAQUOS 4Kレコーダーでは、4K表示に最適化させた番組表「4Kビジュアル番組表」や、録画した番組をサムネイルで表示する「4K録画リスト」を利用できます。

  • 番組表も4K表示に対応。文字が非常にきめ細かくなっています

4Kテレビ購入を検討する人へ

2019年3月現在、4Kチューナーを内蔵した4Kテレビを販売するのはシャープ、東芝、ハイセンス、パナソニック、ピクセラ、三菱電機。ハイセンスやピクセラからは税込10万円を切るものも登場しており、4Kチューナー内蔵の4Kテレビは「手の届かない」ものじゃなくなりつつあります。

2019年は10月に消費増税を控えます。2020年に東京五輪も待っていることから、テレビの買い替えや4Kチューナーの購入を検討する家庭も多いのではないでしょうか。

すでに4Kテレビがある家庭なら、4Kチューナーを買って新4K衛星放送を楽しむのがベター。4Kテレビをこれから購入しようという人は、4Kチューナーを内蔵した4Kテレビを購入するのが手っ取り早くてラクですよ。