ソニーモバイルコミュニケーションズは11日、環境音を聴くことができる完全ワイヤレスイヤホン「Xperia Ear Duo」(XEA20)を国内発表しました。発売日は4月21日。価格はオープンで、ソニーストア価格は29,880円で提供されます。

  • Xperia Ear Duo(ゴールド)

  • 本体を充電できる専用ケースが付属します

「Xperia Ear Duo」は、2018年2月にスペイン・バルセロナで開催した「Mobile World Congress 2018」で発表された、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホン。製品の概要はMWCの現地レポート「AI搭載で賢い! 完全ワイヤレスイヤホン『Xperia Ear Duo』を体験」や、ニュース記事「ソニー『Xperia Ear Duo』発売決定、Clova対応でLINEが便利に」に詳しいので譲りますが、大きな特徴は下記となります。

  • 左右が独立した完全ワイヤレスイヤホン

  • 周囲の音と再生している音楽が両方聞こえる開放型

  • 音声アシスタントに対応、スマートフォンとも連携

  • 指によるタッチ操作、首を振るなどのジェスチャ操作が可能

  • 11日には、東京、白金にある八芳園で発表会が開催されました

「Xperia Ear Duo」最大の特徴は、周囲の環境音と、再生している音楽の両方がバランス良く聞こえる「デュアルリスニング」機能を備えること。東京、白金にある八芳園で行われた発表会では、「Xperia Ear Duo」を実際に装着しながら八芳園の庭園を散策し、最大の特徴である「デュアルリスニング」を試すことができました。

  • 八芳園の風光明媚な日本庭園。アオサギが来ていました

八芳園の庭園は風光明媚な日本庭園。緑の木々に囲まれた中に、小さな滝や砂利道などが配置され、自然の音を存分に楽しめる環境です。今回の体験では、中庭のポイントごとに設置されたビーコンから、ペアリングされたXperia(スマートフォン)を通じて、Xperia Ear Duoで鳥の声や音楽、庭園の説明を聞くことができました。

さて、「Xperia Ear Duo」を装着しながらの散策は、スタッフの方が説明する声、水が流れ落ちる音、人が砂利の上を歩く音など、イヤホンをしていない時とほぼ遜色なく周囲の音が聞こえる状態でした。もちろん、イヤホンの音量を上げすぎると、周囲の音は聞き取りづらくはなりますが、それでも密閉型と比べるとはるかに聞きやすく、基本的に"耳に届く音は普通に聞こえる"状態でした。スピーカーを耳の近くで鳴らしている感覚に近いかもしれません。

  • 庭園には、滝や砂利道などがありましたが、風の音も含め、外の音が普通に聞こえる状態でした。ちなみに「Xperia Ear Duo」には、環境音の音量に合わせて、自動で再生音の音量を調節するアダプティブボリュームコントロール機能も備えられています

  • 八芳園では、Xperia Ear Duoを活用した一般参加OKの実証実験を実施しています。日程は5月14日-18日で、時間は19時-19時半。1日20組限定で、当日18時に受付を行います