近年、イクメンパパの存在に注目が集まるなどの現象はあるものの、やはり子育てはママに多くの負担がかかるのは現実だろう。苦労が多く、一人で悩みがちな育児だが、中には他人からかけられた何気ない一言に思わずほろっときてしまったという経験がある人もいるかもしれない。今回は、小学生以下の子どもを持つマイナビニュースの女性会員187名に、「育児に悩んだとき、他人からかけられてうれしかった言葉」を聞いてみた。

  • 育児に悩んだとき、他人からかけられてうれしかった言葉は?

    育児に悩んだとき、他人からかけられてうれしかった言葉は?

Q.育児に悩んだとき、他人からかけられてうれしかった言葉はありますか?

はい 70.6%
いいえ 29.4%

Q.育児に悩んだとき、他人からかけられてうれしかった言葉の具体的な内容を教えてください(自由回答)

■「みんな同じだよ/気持ち分かるよ」

・「同じ月齢の子を持つママ友と話す中で、みんな同じだよと言われたこと」(33歳/その他/その他・専業主婦等)
・「自分が悩んでいることを共感してくれる。悩んでいることはおかしいことではないと、口に出して言ってくれる」(37歳/建設コンサルタント/建築・土木関連技術職)
・「自分と同じような悩みを、同じ時期に抱えていた友だちからの優しい言葉」(38歳/不動産/事務・企画・経営関連)
・「どこも家も同じような問題で悩んでいると聞いて、自分だけじゃないことに気付き、気が軽くなった」(49歳/百貨店/販売・サービス関連)
・「ママ友たちは、こんなことがあったと言うと、『分かる分かる、腹立つよね~』と共感してくれる」(40歳/その他/その他・専業主婦等)
・「『みんなそうだよ!』と言われて、ちょっとホッとした」(34歳/ソフトウェア・情報処理/その他・専業主婦等)
・「『私も同じことで悩んでいる……』など、共感してもらえたときはうれしかったです」(31歳/サービス/その他・専業主婦等)

■「頑張ってるね/頑張ろうね」

・「『よく頑張っているよ』と自分を肯定し、認めてもらえている一言をかけてもらえたとき」(36歳/その他/その他・専業主婦等)
・「友だちに『よく頑張ってるよねー』って言われたとき」(42歳/その他/その他・専業主婦等)
・「頑張ってますね、頑張ってるのがよくわかります、など」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「『頑張ってるね!』や、『私はそこまでできない』など」(37歳/その他/その他・専業主婦等)
・「優しい空気を読んだ、励ましかな」(31歳/インターネット関連/その他技術職)

■「無理しないでね/好きなようにやりなよ」

・「頑張りすぎないでね」(36歳/その他/その他・専業主婦等)
・「自分の好きな通りにすればいいよ。他人はそんなに気にしない」(28歳/設計/その他・専業主婦等)
・「ママ友から『ゆっくりでいいんだよ』と言われると嬉しかったですね」(35歳/教育/専門サービス関連)
・「子育てはマイペースでいいんだよ。ママもパパも1年生。子どもと一緒に成長すればいい。いきなり完璧なんて無理だよ」(31歳/サービス/事務・企画・経営関連)
・「100点のママを目指さなくても、あるがままのあなたが愛情もって育てれば、勝手に育つよ」(28歳/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連)

■「応援してるね/大丈夫だよ」

・「お母さんの考えは間違ってないよ」(46歳/その他/その他・専業主婦等)
・「離乳食を食べなくても、母乳をしっかり飲めていれば大丈夫」(27歳/教育/事務・企画・経営関連)
・「ちゃんと子どもに目を向けられていないのじゃないか、と悩んでいたときに、そんなことないと言われたとき」(27歳/その他/その他・専業主婦等)
・「子どもが電車の中で夢見が悪かったのか……寝ながら突然泣き出したとき、迷惑になるので途中下車しようとしたら……『目的地の駅なの?』と聞かれて『違います、まだ先です』と答えたら、『気を遣ってるだけなら降りなくてもいいわよ。大丈夫!』と言われ、『手がかかる子ほど、大きくなったときに思い出も多い』と」(42歳/その他/その他・専業主婦等)

■「(子どもに)かわいいね/良い子に育っているね」

・「『かわいいわねぇー』と言われると、やはり嬉しい」(35歳/その他/専門サービス関連)
・「幼稚園の先生に、『子どもがいつもニコニコしてるのは、お母さんの育て方がいいからですね』と言われたこと」(38歳/専門店/販売・サービス関連)
・「通りすがりのおばあさんから、『まるまるして、かわいいね』と言われたとき。子どもが赤ちゃんのころ、よその子より大きくてそれがなんとなく恥ずかしかったけど、その言葉に救われました」(44歳/化粧品・医薬品/その他・専業主婦等)
・「上手に育ててるね、と誉められたこと」(32歳/教育/事務・企画・経営関連)

■「その他」

・「自慢ではなく、実体験に基づいた具体的なエピソードを教えてもらえたとき。特にうまくいかなかったことについて」(39歳/教育/専門サービス関連)
・「明日、明後日、来週、1年後、どんどん子どもは大きくなって楽になるから、たいへんなときも、ちょっとでも楽しもうよ」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「言葉ではなく、態度や行動で助けてくれることがありがたかった」(34歳/輸送用機器/事務・企画・経営関連)
・「子どもの面倒を見てもらったとき、『抱っこさせてくれてありがとう』と言われたこと」(50歳/その他/その他・専業主婦等)
・「『ママと一緒にいられて幸せだね』と、娘に言ってくれたおばあちゃん」(26歳/その他/その他・専業主婦等)
・「『たいへんだけど、振り返れば今が懐かしく思える日がくるよ』の言葉」(41歳/その他/その他・専業主婦等)

■総評

調査の結果、育児に悩んだとき、他人からかけられてうれしかった言葉が「ある」と回答した人は、全体の7割以上の70.6%となった。うれしかった言葉の具体的な内容は(複数回答あり)、「みんな同じだよ/気持ち分かるよ」が25.0%で最も多かった。以下、「頑張ってるね/頑張ろうね」(23.5%)、「無理しないでね/好きなようにやりなよ」(18.9%)、「応援してるね/大丈夫だよ」(10.6%)、「(子どもに)かわいいね/良い子に育っているね」(9.8%)と続いた。「その他」は14.4%、「特になし/回答なし」は4.5%だった。

1位となった「みんな同じだよ/気持ち分かるよ」が象徴的だが、全体を通して共通する感覚は、やはり「理解」や「共感」だろうか。何かと一人で悩みがちな子育てにおいて、自分の気持ちを分かってもらったり、あるいは自身の境遇を我がことのように思いやってくれたりといった気持ちに救われたというエピソードが数多く寄せられている。

具体的な言葉としても、「大丈夫だよ」「頑張っているね」「いつでも相談して」「気持ち、分かってるよ」など、シンプルながら力強い言葉が並んでいる。上位に連なった「頑張ってね」と「無理しないでね」は一見すると正反対の言葉にも思えるが、先に触れた「理解」や「共感」という点で言えば、共に真摯な励ましの言葉と言えるだろう。「(子どもに)かわいいね/良い子に育っているね」にも、自分の子育てが評価されているという喜びがあるようだ。

「その他」では、パートナーからかけられたのであろうか「いつもありがとう」や、言葉ではない態度や行動などがうれしく感じるとのコメントがあった。

子育ては、周囲の理解や協力があって初めて成立するもの。周りの人たちも、ママに対する感謝や励ましの気持ちを素直に言葉にすることを、普段から心がけたいものだ。

調査時期: 2018年1月22日~2018年2月9日
調査対象: マイナビニュース会員(小学生以下の子どもを持つ女性)
調査数: 187人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません