整体師の大山奏です。暖かくなって薄着になりだすと、どうしてもおなか周りの肉が気になってきます。ベルトの上に乗った脂肪をみるとため息をつきたくなりますよね。そこで今回は、おなか周りを"一瞬"で鍛える体幹トレーニングをご紹介します。

最初の姿勢

両手両脚を少し浮かせた状態で筋トレスタート

仰向けで寝転び、両手を横に伸ばした状態からスタートします。両手と両脚を同時に上でタッチします。

おへそをのぞき込むような状態で両手両脚を空中に

まず、床から両手両脚を少し浮かせた状態で一度止まります。そこから、腹筋・腕・脚の力を使ってグッと身体を丸め、おへそをのぞき込むようにしながら、両手両脚を空中の一点に集めるようにまっすぐ伸ばします。肩甲骨とお尻が少しずつ浮くくらい身体を丸めるのがコツです。一度上で手と脚を止めて、再度床スレスレまで手と脚を降ろします。

上で両手と両脚をタッチする感覚で行いましょう

膝を曲げて行うのはNG

脚は膝が曲がらないようにし、手もなるべく高い位置で合わせます。ポイントはおなか周りの筋肉を使って、両手両脚をひとつにまとめることです。上で両手と両脚をタッチする感覚で行うとわかりやすいでしょう。勢いで行うのではなく、全身の筋肉の緊張を感じるとさらに効果的です。

ひざが曲がり、両手と両脚がタッチできていないのはNG

両手に重りを持って強度アップ

「上げて下ろす」を1回として、10回×3セットを目安に行ってみてください。運動強度を上げたければ、手と脚を降ろすときになるべく時間をかけて行ってみてください。両手にペットボトルなどの重りを持って行うとさらに負荷を高めることができます。

脂肪が付きやすく、何かと気になるおなか周り。一つずつベルトの穴の位置が変わってくるのを楽しみにしながら、頑張ってチャレンジしてみてくださいね!

筆者プロフィール : 大山 奏(おおやま かなで)

スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログでは日々の出来事を思うままにつづっている。

「ひよっこライター大山奏」