PR

【2024年6月】全国旅行支援をわかりやすく解説!

【2023年7月】7月以降も延長決定!! 全国旅行支援をわかりやすく解説! 全国旅行支援
本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、コロナ禍で落ち込んだ日本の国内旅行事業を支援するために、観光庁が2022年10月より実施している全国旅行支援事業の最新情報をお伝えします!
一部の都道府県は6月末で終了しておりますが、23の県で引き続き延長が決定しています。
予約受付開始日や、適用外期間については都道府県によって異なるのでまずは各都道府県の情報についてまとめてみました!

監修者

Asuka Seto
ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ 旅行手配・提案担当

ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ所属 中南米を拠点とした旅行手配、映像制作の会社にて旅行提案、手配を担当。昨今のインバウンド旅行の拡大にともない、中南米のお客様の日本旅行へのお手伝いを担当する中、日本国内のリサーチ業務も担当。

続きを読む

【2024年6月】全国旅行支援 最新情報 23県で延長決定

6月末をもって終了した県もありますが、9月以降も23県で継続が決定しています。個人旅行については終了しましたが、旅行会社にて予約する貸切バスを利用する団体旅行のみ延長をしている県も多数あります。
2023年の全国旅行支援の概要はコチラ

各都道府県の最新情報 2023年8月26日更新

北海道・東北ブロック

北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
予約開始日 3/15~ 3/17~ 3/17~ 3/10~ 3/20~ 3/20~ 3/17~
終了日 終了 終了 団体~9/30 終了 終了 ~9/29 終了

関東ブロック

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県
予約開始日 3/27~ 3/16~ 3/27~ 3/27~ 3/16~ 3/27~ 3/24~ 3/17~
終了日 終了 終了 団体~9/30 団体~9/30 終了 終了 ~8/31 終了

北信越・中部ブロック

新潟県 富山県 石川県 長野県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
予約開始日 3/27~ 3/16~ 3/16~ 3/18~ 3/17~ 3/16~ 3/24~ 3/18~ 3/22~
終了日 終了 団体~9/30 団体~11/30 終了 ~10/31 終了 終了 終了 終了

近畿ブロック

滋賀県 京都府 大阪府 和歌山県 奈良県 兵庫県
予約開始日 3/27~ 3/22~ 3/27~ 3/20~ 4/7~ 3/21~
終了日 終了 終了 終了 終了 団体~11/30 終了

中国・四国ブロック

岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 徳島県 香川県 高知県 愛媛県
予約開始日 3/25~ 3/18~ 3/18~ 3/20~ 3/15~ 3/18~ 3/15~ 3/23~ 3/21~
終了日 団体~9/30 終了 団体~9/30 団体~9/30 団体~10/10 終了 団体~10/31 団体~10/31 終了

九州・沖縄ブロック

福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県
予約開始日 3/20~ 3/22~ 3/22~ 3/20~ 3/17~ 3/18~ 3/17~ 3/17~
終了日 ~10/21 ~11/30 ~9/30 団体~9/30 団体~8/30 団体~9/30 団体~9/30 ~9/30

2023年5月全国旅行支援 最新情報

新型コロナウイルス感染症が2023年5月8日より、5類感染症に位置づけられることが決定されました。そのため、同日より全国旅行支援の利用条件でもあった、ワクチン接種証明書、又は陰性証明書の検査結果の提示が不要となりました。

引き続き、本人確認書類は必要となります。

2023年4月以降の全国旅行支援 注意点

ご予約の前にいくつかの注意点について説明します!

  • 各都道府県の販売開始日、期間終了日が異なる。
    おおむね3月半ばよりスタートしています。終了日は6月30日がおおいですが、都道府県によっては7月まで販売しているものもあります。但し、各自治体の予算に達した場合早期に終了する場合あり。
  • 対象期間外がある!
    ほぼすべての都道府県でゴールデンウイーク期間中の販売(4月29日~5月8日チェックアウト分)は割引適用の対象外となります。※広島県は4月29日~5月24日まで対象期間外
  • 都道府県によりワクチンパスポートの規定が異なる。→5月8日より提示不要
    マスク着用は原則不要ですが、ワクチン 3 回以上接種証明書、または、PCR 検査等の陰性証明書の提示は必要となりますので、ご注意ください。詳しくは、事前に各都道府県の専用サイトでチェックください。

2023年4月以降 各都道府県の予約開始日と終了日

北海道・東北ブロック

北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
予約開始日 3/15~ 3/17~ 3/17~ 3/10~ 3/20~ 3/20~ 3/17~
終了日 ~7/15 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~7/21 ~6/30

関東ブロック

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県
予約開始日 3/27~ 3/16~ 3/27~ 3/27~ 3/16~ 3/27~ 3/24~ 3/17~
終了日 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30

北信越・中部ブロック

新潟県 富山県 石川県 長野県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
予約開始日 3/27~ 3/16~ 3/16~ 3/18~ 3/17~ 3/16~ 3/24~ 3/18~ 3/22~
終了日 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~7/20 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30

近畿ブロック

滋賀県 京都府 大阪府 和歌山県 奈良県 兵庫県
予約開始日 3/27~ 3/22~ 3/27~ 3/20~ 4/7~ 3/21~
終了日 ~6/30 ~6/30 ~5/12 ~6/30 ~6/30 ~6/30

中国・四国ブロック

岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 徳島県 香川県 高知県 愛媛県
予約開始日 3/25~ 3/18~ 3/18~ 3/20~ 3/15~ 3/18~ 3/15~ 3/23~ 3/21~
終了日 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~7/14 ~6/30 ~6/30 ~7/14 ~6/30

 九州・沖縄ブロック

福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県
予約開始日 3/20~ 3/22~ 3/22~ 3/20~ 3/17~ 3/18~ 3/17~ 3/17~
終了日 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~7/20 ~6/30 ~6/30 ~6/30 ~7/20

2022年とのちがい、変更点はココ!!

こちらでは、2022年との違いや、利用方法についてわかりやすく解説していきます!
支援を利用してお得に旅行しましょう!!

2022年と大きく異なる点は割引率!
前回は最大40%だったものが20%に、クーポン券は3,000円が2,000円となります。
また、紙または電子クーポンでしたが2023年~は電子クーポンのみとなります。

2023年版全国旅行支援の概要

それでは最新版2023年度の全国旅行支援について詳細をみてみましょう!

つまり・・・

 

全国旅行支援のおさらい

2022年に利用したよという人、まだ利用したことがないよという人に改めて全国旅行支援の詳細について説明します!

実施期間、開始日は?

対象期間は、2023年1月10日(火)宿泊分より適用スタート。
実施期間は各都道府県の予算に達した場合、販売を終了します。
なお、販売期間については各旅行事業者により異なります。

主要サイトのページでご確認ください!

割引率は?

旅行代金から最大で20%割
公共交通機関の利用+宿泊代金で1人あたり最大5,000円割引。
宿泊代金のみの場合は、1人あたり最大3,000円割引。
上記にご旅行先のお土産物店やレストランで利用できる地域クーポン券を平日の場合は、1人あたり最大2,000円が支給されます。
週末、祝日利用の場合は1人あたり最大1,000円分となります。
※クーポン券はすべて電子クーポンとなります。
※利用制限はなく、1回の利用で最大7泊まで可能。

最低利用金額は?

1人1泊(回)あたり平日が3,000円以上、休日が2,000円以上の商品が対象となる見込みです。

対象者は?

日本国内に居住する人すべて利用ができます。
利用者の名前、住所が記載された免許証やマイナンバーカード、パスポートなどをご持参ください。

既に予約している旅行の割引は?

既に、予約開始日前の予約分については対象外です。
各都道府県により異なる可能性がありますのでご確認ください。

主要予約サイトのページはコチラから

全国旅行支援の利用手順と主要サイト、都道府県のリンクはコチラから!

主な全国旅行割対象の旅行予約サイトのリンク

大手旅行サイトの全国旅行支援のリンクです。こちらから直接申し込みもできます。

予約サイトリンク
じゃらん PRODUCED BY RECRUIT 宿泊予約・ホテル予約ならYahoo!トラベル 楽天トラベル: 宿・ホテル予約 国内旅行・海外旅行 予約サイト 一休.com
JTBヒストリー110年の歩み|Our story|JTBグループサイト るるぶトラベル】温泉旅館からビジネスホテルまで簡単予約 ツアーや旅館・ホテル予約などの旅行情報は、近畿日本ツーリスト│近畿日本ツーリスト 日本旅行の国内旅行・海外旅行
HIS創業40周年目を迎え、コーポレートロゴを一新 -真のユニバーサルデザインで旅と世界を繋ぐ-|株式会社エイチ・アイ・エスのプレスリリース ブランドメッセージについて|クラブツーリズムの約束|クラブツーリズム 企業・グループ情報│クラブツーリズム 株式会社ジャルパックのプレスリリース|PR TIMES
ファイル:エアトリ ロゴ.jpg - Wikipedia 国内格安航空券・飛行機予約・LCCチケット最安値検索ならスカイチケット 一流旅館・ホテルの宿泊予約サイト「Relux」、サービス開始以来初めてブランドロゴを刷新 - 株式会社Loco Partners ANA(エー・エヌ・エー)」の由来|ブランド・社名、ロゴ・マークの意味・由来

各都道府県のリンク

各都道府県別のリンクはコチラです。

全国旅行支援で支給される地域クーポンについて

全国旅行支援を利用した場合の割引料金早見表

よくある質問と注意点

Q:最低利用金額はある?
最低利用金額:1名 1泊あたり 平日3,000円 / 休日2,000円の旅行代金に対して割引が適用される見込みです。
A:最低利用金額の条件は、
3,000 円×平日宿泊数×合計人数
2,000 円×休日宿泊数×合計人数

Q:すでに予約済の旅行についてキャッシュバックはあるか?
A:2022年度と異なり、既に予約済みの割引については対象外となる見込みです。

Q:対象となる公共交通機関は?マイカーはだめ?
A:個人のマイカーは対象となりません。

Q:子供料金はどうなる?
A:旅行代金がかかる場合は対象となります。

Q:同行者がいる場合は人数分の証明が必要か?
A:利用者全員の証明書が必要となります。

Q:子供のワクチン証明はいる?
A:子供のワクチンとPCR検査については、各都道府県により異なるため、予約前に、各都道府県のホームページにてご確認ください。
※12歳未満の利用者は、ワクチン接種証明書、 予防接種済証等または検査結果通知書は基本的に不要です。
※まん延防止重点措置が発令された場合などは、6歳以上12歳未満の児童についても、検査結果の陰性確認が必要となることがあります。

Q:日帰り旅行でも使える?
A:はい、利用可能です。

Q:何回利用できる?
A:期間中であれば利用回数の制限はありません。1回の利用は7泊以内となります。

まとめ

2022年にスタートした全国旅行支援ですが12月27日で一旦終了し、2023年1月10日より再開します。
ポイントは3点!

・割引率が40%➡20%へ
・支給上限額は8,000円➡5,000円へ(交通+宿泊)
      5,000円➡3,000円へ(宿泊のみ)
・地域クーポン平日3,000円➡2,000円へ (休日は1,000円)
・最低利用金額は平日5,000円➡3,000円へ(休日は2,000円)

・既存予約の割引については対象外です。

2022年度は観光業の復興を目指し、2023年度は旅行支援の終了後に需要が大きく減少しないことを目的とし制度を見直し再開となります。
この機会にお得に利用してみてはいかがでしょうか!

主要予約サイトのページはコチラから

タイトルとURLをコピーしました