PR

【2024年6月】上高地のおすすめ人気ホテル・旅館ランキングTOP7 大自然と贅沢を満喫!営業まもなく開始☆

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6 長野
本ページはプロモーションが含まれています。

長野県松本市にある標高およそ1,500mの山岳景勝地、上高地。年間120万人もの観光客が訪れる日本屈指の山岳リゾートです。手つかずの自然が多く残り、大自然の宝庫と呼ばれ国の「特別名勝」および「特別天然記念物」として指定されています。季節によって異なる景色で楽しませてくれるのはもちろんですが、特に、満点の星が見れる夜や、朝もやの景色はぜひ見たい景色のひとつではないでしょうか?この記事では、上高地で特におすすめの一度は泊まってみたいホテルを厳選してご紹介します!

監修者

Asuka Seto
ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ 旅行手配・提案担当

ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ所属 中南米を拠点とした旅行手配、映像制作の会社にて旅行提案、手配を担当。昨今のインバウンド旅行の拡大にともない、中南米のお客様の日本旅行へのお手伝いを担当する中、日本国内のリサーチ業務も担当。

続きを読む

上高地のおすすめ情報

上高地のシーズン

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

上高地は通常11月半ば~4月頃までの冬季は閉山します。ホテル・レストラン・バス等はありません。
ホテルやレストランの営業情報は、上高地公式ウェブサイトより確認ができます。

それぞれの季節によって異なった風景が楽しめる上高地。

春:4~5月の開山直後は、雪が残る場所も多いので足元をしっかり装備していくのがポイントです。また、春とはいえ、まだまだ寒さも残るので防寒対策もしっかりしましょう。
初夏:一番の人気シーズンは初夏の6~7月。新緑が美しい季節で、多くのハイカーが訪れます。朝晩の寒暖差が激しいので、防寒対策はしっかりと。
梅雨:梅雨の季節は足元が悪く、観光客も少なめです。
盛夏:8月~は夏休みも重なり再び観光客が増えます。寒暖差が大きい早朝には、幻想的な朝霧を見ることもできます。
初秋~秋:9月~10月にかけては葉、木々の色が変わり始め、ハイキングシーズンも終焉に。

アクセス方法 上高地へは公共交通機関で!

上高地は、“CAR-LESS” Resort(カーレスリゾート)上高地として、通年マイカー規制があるため、公共交通機関でのアクセスがおすすめです!関東方面、関西方面のいずれからもJR松本駅を目指しましょう。首都圏や関西からは、松本までの高速バスも運行しています。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6

 

【2024年6月】上高地のおすすめ人気ホテル・旅館ランキングTOP7 大自然と贅沢を満喫!営業まもなく開始☆

ホテル選びのポイントとして以下5つのポイントに注目。大手予約サイト(じゃらん、楽天トラベル、Yahoo!トラベル、一休.com)の口コミ総合評価の高い順番にご紹介します!

  • お部屋が素敵、景色が最高
  • お風呂がいい、清潔、広い
  • ごはんが美味しい
  • サービス、接客が良い
  • 施設&設備が充実している
ホテル名 価格2名1室 総合口コミ評価 部屋 お風呂 食事 サービス 設備&施設
1 渓流荘 しおり絵 37,430円~ 4.7 4.7 4.6 4.9 4.8 4.7
2 上高地帝国ホテル 39,855円~ 4.5 4.7 4.1 4.5 4.6 4.5
3 上高地ルミエスタホテル 75,240円~ 4.4 4.2 4.3 4.5 4.6 4.4
4 上高地アルペンホテル 44,550円~ 4.3 4.0 4.2 4.3 4.6 4.3
5 THE PARKLODGE上高地 28,480円~ 4.2 4.2 3.7 4.5 4.5 4.2
6 上高地ホテル白樺荘 75,600円~ 4.1 4.2 3.6 4.4 4.3 4.1
7 星降るホテル 上高地大正池ホテル 33,000円~ 4.0 4.1 3.6 4.1 4.1 4.0

1位.全8室限定満足度の高い宿「渓流荘 しおり絵」

出典:じゃらん

2024年3月にリニューアル☆自然の中で過ごす〝非日常〟なのにホッとする安心感のある空間が魅力の​全8室限定の宿。露天風呂付客室や、足湯付き客室もあります。温泉が楽しめる大浴場や露天風呂は貸切で使用も可能。特に口コミ評価の高いお料理は、地元食材にこだわった懐石料理をご堪能。

渓流荘 しおり絵

おすすめ度 4.7
4.77 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.73
  • 設備&施設
    4.73
  • サービス
    4.87
  • 食事
    4.91
  • 風呂
    4.6

出典:じゃらん

2024年3月リニューアルされたスイートルームは、松本と飛騨を繋ぐこの場所だからこそ身近に感じられる、職人の技が詰まったこだわりの工芸品の数々をご用意。

出典:じゃらん

季節を感じる丹精込めて作られたお料理と、長野県を身近に感じる厳選されたお飲み物を、癒しと寛ぎの空間でお召し上がりいただけます。A5ランクの飛騨牛は絶品。

出典:じゃらん

ゆっくり浸かれるよう設計された寝湯が心地いい季節を感じる洞窟風呂。共有の大浴場でありながら貸切で使える時間を設けられるのも8室のお宿だからこそできる魅力のひとつ。

投稿者さん                        投稿日:2024/4/13
5.0 部屋5/風呂4/食事5/接客・サービス5/設備5

落ち着いた宿
2回目の宿泊。静かで落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりさせて頂きました。廊下の絨毯がフカフカなので、他のお客さんが通る音がしないのがいいですね。
今回気になったのが、夕食のステーキが少し焼きすぎだったかな。
また癒されに利用させてもらいます。

引用:じゃらん 

ホテル名 渓流荘 しおり絵
住所 〒390-1520 長野県松本市安曇4170‐4
電話番号 0263-93-2642
予約サイト じゃらん:https://www.jalan.net/yad316772/
楽天トラベル:https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/32173/?f_version=2

Yahoo!トラベル:https://travel.yahoo.co.jp/00001713/
一休.com:https://www.ikyu.com/00001713/
客室数 8室
チェックイン/アウト時間 15:00/11:00
アクセス 上高地行きバスターミナルより5分
価格 2名1室37,430円~

2位.格式高い伝統のおもてなし「上高地帝国ホテル」

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:一休.com

1933年に日本初の山岳リゾートホテルとして開業。2023年開業90周年を迎えました。赤い三角の屋根と丸太小屋風の外観、上高地帝国ホテルのシンボルともいえるロビーラウンジのマントルピースが出迎えます。ホテル館内の水は、六百山の湧き水を引き込み使用。信州の名水を使用したコーヒーの味わいは格別☆
※2024年営業期間4月26日(金)~11月14日(木)

上高地帝国ホテル

おすすめ度 4.5
4.52 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.72
  • 設備&施設
    4.59
  • サービス
    4.66
  • 食事
    4.52
  • 風呂
    4.12

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:一休.com

焼岳、または穂高連峰の雄大な景色を望む専用のベランダを備えた客室や、屋根の傾斜をそのまま部屋の天井のデザインに生かした山小屋風の客室など様々なタイプの客室があります。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:一休.com

館内にはメインダイニングでは、帝国ホテル伝統の本格フランス料理、信州素材を使用した懐石料理が楽しめる日本料理、山小屋風のカジュアルレストランがあります。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:一休.com

ロビーラウンジ内の暖房器具であるマントルピースの重さは650kg、高さは5.1m。営業開始の4月26日〜6月中旬、9月中旬〜11月営業終了期間の17時から「マントルピース点火デモンストレーション」を行っています。

投稿者さん                        投稿日:2023/7/16
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

伝統のリゾートホテルで最高のホスピタリティー!

上高地へは何度も訪れておりますが、高山や白骨温泉の旅館に宿泊し、日帰りで訪れていたので、帝国ホテルには初めて宿泊しました。結論から申しますと、1泊でしたが本当によい時間を過ごすことができ、また宿泊したいと思いました。  一番の理由は、スタッフのホスピタリティーの高さです。帝国ホテルのスタッフですから、期待しておりましたが、到着時に出迎えてくれたスタッフ、レセプションのスタッフ、部屋に案内してくれたスタッフ、レストランのスタッフなど、接した全ての方は感じがよく、適切に丁寧に対応してくれたので、気持ちよく過ごすことができました。  空室待ちをして予約できた部屋はエントランス側でしたが、焼岳が見えるテラスのある部屋にアップグレードしてくれましたので、快適に過ごすことができました。やはりテラスがあると快適です。  食事は、夜はアラカルトがあるアルペンローゼ、朝はダイニングを利用しました。前菜として注文したシーザーサラダもサーモン料理も、メインの有頭海老フライも伝統のカレーも全ておいしかったです。ダイニングでの朝食は、よい雰囲気のなかで落ち着いて、ゆったりと食すことができました。卵料理とハム、ウィンナーなどの肉料理を選択することになっていますが、オムレツはいろいろなホテルの中で食した中でも、さすが帝国ホテルというお味でした。  スタッフ、部屋、お料理など全てに満足した宿泊でした。

引用:一休.com 

ホテル名 上高地帝国ホテル
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
電話番号  0263-95-2001
予約サイト Yahoo!トラベル:https://travel.yahoo.co.jp/00000621/
一休.com:https://www.ikyu.com/00000621/
客室数 74室
チェックイン/アウト時間 14:00/11:00
アクセス JR松本駅より松本電鉄終点新島々バス上高地行き乗換
価格 2名1室39,855円~

3位.本格フレンチと天然温泉「上高地ルミエスタホテル」

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

上高地の観光スポットである河童橋から徒歩25分。周囲を大自然に囲まれた静寂に、小鳥のさえずり声が響きます。上高地では2軒しかない地下150mから湧き出る自家源泉の天然温泉と五感で感じる上高地のフレンチディナーが自慢☆すべての客室から、梓川の清流、霞沢岳、六百山の雄大な眺めを望むことが出来ます。
※2024年営業期間6月1日(土)~11月14日(木)

上高地ルミエスタホテル

おすすめ度 4.4
4.45 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.8 4.6 4.4 4.2 4.0
  • 部屋
    4.26
  • 設備&施設
    4.45
  • サービス
    4.67
  • 食事
    4.55
  • 風呂
    4.33

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

おすすめは、映画のスクリーンのようなパノラマビューが広がるプレミアムシアターツインルーム。横幅5mを越える窓を配置し、上高地一開放感溢れるお部屋。窓際にソファーを配置し、心ゆくまで景色をご堪能。他にも展望露天風呂付の客室や洋室、和室があります。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

経験豊富なシェフが、伝統的なフランス料理の技法を大切に、厳選した素材を丹念に手間をかけて仕上げた料理が並びます。 あえて脂身が少ない部位を使用したローストビーフ、72時間煮込んだコンソメスープはここでしか味わえない伝統の一品です。館内にはカフェもあり、専属パティシエが創るスイーツもおすすめ♡

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

地下150メートルから湧き出た自家源泉を贅沢に、加水も加温もせず、湧き上がったそのままを贅沢に「100%源泉掛け流し」で利用。豊富な湯量に恵まれ、露天風呂や大浴場はもちろん各お部屋のお風呂もすべて天然温泉を利用。貸切家族風呂もあります。

投稿者さん                        投稿日:2023/10/4
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

上高地で数少ない温泉ホテル
河童橋から程よく離れた静かな場所で、梓川サイドのホテル。リノベーションされた綺麗なホテルでした。この辺りで活躍しているアルピコグループですので対応も良く満足出来ました。数少ない温泉ホテルですので源泉掛け流しのお風呂や部屋の蛇口からも温泉が出ることにも驚きました。貸切温泉風呂も2ヶ所あって使い勝手も良いと思います!ディナーのフレンチも最高に美味しかったです。朝はダイヤモンド六百山が部屋から見る事が出来ました又、是非行きたいと思ってます!!

引用:Yahoo!トラベル 

ホテル名 上高地ルミエスタホテル
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇4469-1
電話番号 0263-95-2121
予約サイト じゃらん:https://www.jalan.net/yad305666/
楽天トラベル:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1ea7ca97.5041c7e6.1ea7ca98.f0f79ba1/
Yahoo!トラベル:https://travel.yahoo.co.jp/00001174/
一休.com:https://www.ikyu.com/00001174/
客室数 38室
チェックイン/アウト時間 14:00/11:00
アクセス アルピコ交通新島々駅から上高地行きバスに乗車、約1時間
価格 2名1室75,240円~

4位.ハイカーズルームあり「上高地アルペンホテル」

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

創業昭和29年、2018年にリニューアル完了。心地よい瀬音を響かせ流れる梓川のほとり、河童橋にほど近く、大正池・明神・徳沢へと心のおもむくままに歩める絶好のたたずまい。早朝には焼岳を眺め、新緑の霞沢岳に酔い、夕日に染まる穂高連峰を一望する雄大なロケーション。穂高連峰の雄大な姿を眺めながら、ゆっくりと疲れを癒す大浴場完備。
※2024年営業期間4月23日(火)~11月14日(木)

上高地アルペンホテル

おすすめ度 4.3
4.34 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.07
  • 設備&施設
    4.38
  • サービス
    4.63
  • 食事
    4.36
  • 風呂
    4.27

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

2018年に新たに誕生した和洋室や、一人旅や山登りをする方の起点として、最適でリーズナブルな男女別相部屋タイプのハイカーズルームもあります。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

地元信州のこだわり野菜やオリジナル食材を使った自慢の和風会席料理。地元産の地ビール、ワイン、日本酒、焼酎などと一緒に召し上がれます。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

木のぬくもりを感じる素朴で重厚な建物。吹き抜けのロビー中央に配置した暖炉がお出迎え。

投稿者さん                        投稿日:2023/9/21
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

大満足です
1泊6名でお世話になりました。
シンプルで木の温もりを感じられる品のあるホテルで、河童橋から程よい距離なのもよかったです。
食事もおいしく量もちょうどよく、朝食に温かいお鍋があったのも嬉しかったです。
猿の親子が庭を歩く風景を見ながら、ご飯を食べられるなんて上高地ならではですね。
とても素敵な思い出ができました。
また泊まれたらいいなと思います。

引用:Yahoo!トラベル 

ホテル名 上高地アルペンホテル
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4469-1
電話番号 0263-95-2231
予約サイト じゃらん:https://www.jalan.net/yad312650/
楽天トラベル:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1ea7ca97.5041c7e6.1ea7ca98.f0f79ba1/
Yahoo!トラベル:https://travel.yahoo.co.jp/00903081/
客室数 27室
チェックイン/アウト時間 14:30/09:30
アクセス 上高地バスターミナルより徒歩にて10分
価格 2名1室44,550円~

5位.上高地体験型ホテル「THE PARKLODGE上高地」

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

上高地の観光スポット「河童橋」から徒歩1分の立地。上高地での新しい過ごし方を提供するホテル。
上高地で「宿泊」する場所から、上高地を「体験」する拠点に。それぞれの季節で異なった過ごし方を提案。アルプスの美しい山々に囲まれて、夜は満天の星空を眺め、泊まりだからこそ余裕をもって味わうことのできる夕方や早朝の静かで穏やかな上高地を体験☆
※2024年営業期間4月17日(水)~11月14日(木)

THE PARKLODGE上高地

おすすめ度 4.2
4.24 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.23
  • 設備&施設
    4.2
  • サービス
    4.52
  • 食事
    4.56
  • 風呂
    3.71

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

おすすめは、新しくリニューアルした無垢の檜が香るベッドルーム。テレビのない落ち着いたこのモダンな空間で、日常を忘れて自分らしい特別な時間を過ごしましょう。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

2023年よりこだわりの食材を薪火で焼き上げる薪火料理スタート。お肉、信州サーモンやイワナなど長野県が誇る川魚、自然豊かな信州で育てられた色とりどりの野菜。美味しい料理には、THE PARKLODGE上高地のオリジナルビール「上高地IPA」や、常時20種類揃う長野県内外のクラフトビールで。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

カフェ、TROIS CINQ(トワ・サンク)上高地では、人気のアップルパイ「信州完熟りんごのパイ」をはじめとしたスイーツや軽食が楽しめます。

投稿者さん                        投稿日:2023/7/18
5.0 部屋5/風呂4/食事5/接客・サービス5/設備5

ビュッフェがとても美味しい

7月の連休に宿泊しました。 リフォームされて初めて宿泊しましたが(リフォーム前にも伺ったことがあります)、とてもシンプルですっきりした内装、設備になっており、使い勝手が良かったです。 大浴場も使用可能時間が長く、ゆっくりと入れて疲れが取れました。 何よりも食事が美味しかったです。どの料理も全ておいしくて、素晴らしかったです。

 

引用:Yahoo!トラベル 

ホテル名 THE PARKLODGE上高地
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4468
電話番号 0263-95-2221
予約サイト じゃらん:https://www.jalan.net/yad327396/
楽天トラベル:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1ea7ca97.5041c7e6.1ea7ca98.f0f79ba1/
Yahoo!トラベル:https://travel.yahoo.co.jp/00030633/?ppc=2&rc=1
一休.com:https://www.ikyu.com/caz/00030633/
客室数 30室
チェックイン/アウト時間 15:00/10:00
アクセス 上高地バスターミナルから徒歩10分
価格 2名1室28,480円~

6位.河童橋横の穂高一望絶景ホテル「上高地ホテル白樺荘」

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

目の前は観光スポット「河童橋」、周囲をアルプスの名峰に囲まれた絶景ホテル。穂高連峰を臨む美しい眺め、温もりと洗練が調和した上質な空間、そして最高のホスピタリティが自慢☆夜は満天の星に包まれ、透き通る空気を肌で感じる贅沢。旅の疲れを癒やすスイーツ、信州の美味をお召し上がりいただけるレストラン&カフェも完備。
※2024年営業期間4月23日(火)~11月14日(木)

上高地ホテル白樺荘

おすすめ度 4.1
4.16 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.22
  • 設備&施設
    4.14
  • サービス
    4.33
  • 食事
    4.42
  • 風呂
    3.67

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

おすすめは、窓一面に穂高連峰が広がる絶景の穂高眺望テラス付付デラックスツインルーム。テラスから望む穂高連峰はまさに息をのむ美しさ。ハンモックに揺られながら、贅沢な時間を。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:上高地ホテル白樺荘

リニューアルを経て、さらに上質な空間に生まれ変わりました。朝はライブキッチンもある朝食バイキング、夜は本格的なフランス料理を和の器に彩ったディナーで堪能。オープンテラスでは、ランチやカフェも楽しめます♡

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

春・夏・秋、年間通して、お気軽に参加できるネイチャーガイドツアーを用意。上高地には次世代に継承し残すべき貴重な自然や文化資源が数多く点在しています。そんな上高地の植物・野鳥・山岳・歴史との心躍る出会いを、自然をこよなく愛するプロガイドたちが丁寧にご説明。

投稿者さん                        投稿日:2023/7/28
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

7月25日に宿泊しました。
上高地には前から泊りたい所でしたが、とても景色が良い部屋で満足しました。
食事も美味しく、スタッフも礼儀正しく良い時間を過ごせました。

引用:楽天トラベル 

ホテル名 上高地ホテル白樺荘
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4468
電話番号 0263-95-2131
予約サイト じゃらん:https://www.jalan.net/yad326141/
楽天トラベル:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1ea7ca97.5041c7e6.1ea7ca98.f0f79ba1/
Yahoo!トラベル:https://travel.yahoo.co.jp/00030963/
一休.com:https://www.ikyu.com/caz/00030963/
客室数 55室
チェックイン/アウト時間 15:00/10:00
アクセス JR松本駅より松本電鉄終点新島々バス上高地行き乗換
JR高山駅よりバス平湯にてシャトルバス・タクシーに乗換
価格 2名1室75,600円~

7位.大正池にたたずむ絶景ホテル「星降るホテル 上高地大正池ホテル」

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある大正池にたたずむ静かな一軒宿。昼は大正池の鏡面反射や上高地の大自然を楽しみ、夜は周りの灯りが無く、より暗い夜空で満点の星空を。ホテルの中からも外からも絶景をお楽しみいただけます。
※2024年営業期間4月25日(水)~11月14日(木)

星降るホテル 上高地大正池ホテル

おすすめ度 4.0
4.0 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.16
  • 設備&施設
    4.0
  • サービス
    4.18
  • 食事
    4.17
  • 風呂
    3.6

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:上高地大正池ホテル

2019年に3階洋室をリニューアル。お部屋の窓からは上高地の大自然が見渡せます。客室は全4タイプ。
全室冷暖房完備で、大正池と焼岳を見渡せるお部屋がおすすめ!

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:上高地大正池ホテル

2019年にレストラン会場がリニューアル。食事をしながら大正池や焼岳をゆっくりご覧いただけるレストランレイクビュー。日中は、一般食堂・喫茶として利用いただけます。

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP6出典:楽天トラベル

「星空観察会」や「大正池エコツアー」など、大正池周辺の自然を満喫できる様々なネイチャーツアー・イベントを、企画・実施。ガイドは、上高地の四季を知り尽くしたベテランがご案内。

投稿者さん                        投稿日:2023/11/15
5.0 部屋5/風呂4/食事4/接客・サービス5/設備5

閉山間際の上高地、
河童橋以外は閑散としていてゆっくり
観光する事が出来ました
部屋から望む焼岳と満天の星には
感動しました
味噌ビーフシューとても美味しく頂きましたが欲を言えば
もう少し食べたかったです
深緑の頃
また利用させて頂きます。

引用:楽天トラベル 

ホテル名 星降るホテル 上高地大正池ホテル
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
電話番号 0263-95-2301
予約サイト じゃらん:https://www.jalan.net/yad316889/
楽天トラベル:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1ea7ca97.5041c7e6.1ea7ca98.f0f79ba1/
客室数 26室
チェックイン/アウト時間 15:00/10:00
アクセス 大正池バス停目の前
価格 2名1室33,000円~

まとめ

絶景と贅沢の融合!上高地の大自然を満喫できるおすすめホテルTOP7いかがでしたか?
日本の経済成長とともに観光ブームが到来、日本各地の自然公園のゴミ処理が大きな問題になろうとしていた矢先、上高地ではいち早く自然保護に力を入れ代々と自然を守ってきた結果、今もなお世界に誇る美しい景色を見せてくれます。満点の星空、朝霧の神秘的な景色とともに、伝統のおもてなしを体験しにきませんか?

タイトルとURLをコピーしました