PR

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選

【2023年10月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選 近畿
本ページはプロモーションが含まれています。

日本三景のひとつ京都府宮津市にある天橋立は、白い砂と約6,700本の松の美しい姿が古くから多くの人々に愛され、陸奥の松島・安芸の宮島とともに「日本三景」の一つとしても知られる特別名勝です。毎年、全国各地から200万人を超える観光客が訪れ賑わっています。海に面した丹後地方は、自然豊かで京都でありながら異なった文化が根付いた土地としても魅力的です。そんな天橋立に、実はラグジュアリーな宿泊施設があるのはご存知でしょうか。この記事では、その中でも一度は泊まってみたい高級ホテル&旅館を厳選してご紹介します。

監修者

Asuka Seto
ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ 旅行手配・提案担当

ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ所属 中南米を拠点とした旅行手配、映像制作の会社にて旅行提案、手配を担当。昨今のインバウンド旅行の拡大にともない、中南米のお客様の日本旅行へのお手伝いを担当する中、日本国内のリサーチ業務も担当。

続きを読む

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選

ランキングのポイントは大手予約サイトの口コミ評価をもとに5つのポイントに着目。
総合評価のポイントの高い宿からランキングしました。

  • お部屋:高級感がある、快適、広い
  • お料理:美味しい、地元名物料理が堪能できる
  • お風呂:温泉が最高
  • サービス:おもてなしが素晴らしい
  • 施設・設備:充実している
ホテル名 価格2名1室 総合評価 お部屋 お風呂 食事 サービス 設備
1 文珠荘 松露亭 64,800円~ 4.7 4.6 4.5 4.8 4.8 4.5
2 玄妙庵 124,476円~ 4.6  4.6 4.7 4.4 4.9 4.5
3 和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎 41,580円~ 4.5 4.4 4.5 4.7 4.6 4.7
4 神風楼 37,620円~ 4.4 4.6 3.8 4.7 4.7 4.3
5 天橋立離宮 星音 124.740円~ 4.3 4.3 4.5 4.1 4.2 4.3
6 茶六別館 33,660円~ 4.2 4.1 4.0 4.6 4.3 4.1

1.「文珠荘 松露亭」和の粋とモダンが融合

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

天橋立に並行して伸びる文殊堂岬の先端にひっそり佇む、天橋立国立公園内唯一の宿。京の名工の手による全館総平屋数寄屋造りで、2023年一部客室をリニューアル。木のぬくもりを活かし、和の正統進化を表現した部屋へと生まれ変わりました。仕立てたのは、京都の社寺や茶室に精通する建築家。客室一面を囲うテラス、部屋から眺める日本庭園、半露天の客室風呂など粋とモダンが融合する空間に仕上がりました。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:文珠荘 松露亭

「神々の遊湯」と讃えられる現代の名泉の一つ天橋立温泉。高野槇の浴槽に、栗の木を使用した壁。露天風呂は遠く四国から取り寄せた石造りに山野草が落ち着いた空間を演出、ゆったりとお湯をご堪能。

文珠荘 松露亭

おすすめ度 4.7
4.73 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.8 4.6 4.4 4.2 4.0
  • 部屋
    4.65
  • 施設・設備
    4.53
  • サービス
    4.88
  • 料理
    4.82
  • 風呂
    4.53

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

天橋立の景観に溶け込むように、水平的な一体感。窓から望む、その真っ平らで穏やかな美的世界に心和みます。2023年に新設されたお部屋は、和の趣を大切にしつつ、リビング、ベッドルーム、半露天風呂と現代の和空間がもたらす特別感を演出し、さらに快適に。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:文珠荘 松露亭

日本海の旬の味覚、四季折々の豊かな自然をお料理に写し、創り出される創作料理。季節を映し出す京会席に舌鼓。それぞれの季節で、旬の京都の海の幸が楽しめます。

投稿者さん                        投稿日:2023/9/23
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

ゆっくりするのに最適
早めに到着し、暑い時期なので特に散策することもなく、家内と二人で読書をしたりスマホを見たり、ゆっくりできました。
接客も過度の干渉がなく程よい感じで、本当にゆっくりできました。二度目でしたが、前回はコロナ前で5年ほどたっていましたが、家内の好みなど、前回お伝えしたことはご存じで、前回の部屋との違いなどもご説明いただきました。ご説明によりその時の思い出などが思い出され食事の時に家内と話していました。家内と「また来よう」といって帰路につきました。
ありがとうございました。

引用:一休.com

ホテル名 文珠荘 松露亭
住所 〒626-0001京都府宮津市文珠466
電話番号 0772-22-2151
WEBサイト https://shourotei.com/
客室数 6室
チェックイン/アウト時間 14:00/11:00
アクセス 天橋立駅より徒歩にて5分
価格 2名1室64,800円~

2.「玄妙庵」天橋立を一望露天風呂

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

約80メートルの高台から望む躍動感溢れる日本三景 天橋立を眼下に、文殊の地・玄妙山にしっとりと佇む由緒ある民芸風数奇屋造りの宿。木の温もりと優しさが、見事なまでの景色と相まって、旅人を優雅なひとときに誘います。まるで龍が空に舞うかのような”飛龍観”を、客室はもとより大浴場からも独り占めできる贅沢。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

玄妙庵の展望風呂からは、湯船に浸かりながら天橋立を一望することができ、さらに肩まですっぽり浸かるとまるで海に浸かっているかのような感覚を味わうことができます。

玄妙庵

おすすめ度 4.6
4.65 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.8 4.6 4.4 4.2 4.0
  • 部屋
    4.65
  • 施設・設備
    4.55
  • サービス
    4.9
  • 料理
    4.45
  • 風呂
    4.7

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

天橋立眺望和室14部屋、宮津湾眺望和室3部屋の全17室。全室海側となっており、目の前にオーシャンビューのパノラマが広がります。椅子に座って眺める天橋立、畳にごろりと寝転んで眺める天橋立、この絶景を堪能できるのはココだけ!

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

春のいさざ、夏のとり貝、秋の松茸、冬の蟹。料理は旬の食材をふんだんに使った自慢の京風会席料理。
名物鯖のへしこ、自家製さつまあげ、宮津湾でとれたアサリの赤だしなど朝から御飯が進むこと間違いなし。

投稿者さん                        投稿日:2023/8/20
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

8月の夏休みにお邪魔しました。
お部屋のどこにいても壮大な飛龍観が望めるということで行く前からとても楽しみにしておりました。その絶景がすばらしいのはもちろんですが、ロビーや売店に展示されている旅館の歴史に触れ、たいへん興味深く感じました。
お食事は一品一品が大変美味かったですし(とくに焼物でいただいた丹後のグジは絶品でした)、お風呂は温泉ではありませんが清潔で設備も大満足です。
宿泊費は決して安くはありませんが、それを上回る素晴らしい時間でした。

引用:楽天トラベル 

ホテル名 玄妙庵
住所 〒626-0001 京都府宮津市文珠32-1
電話番号 0772-22-2171
WEBサイト https://genmyoan.com/
客室数 17室
チェックイン/アウト時間 15:00/10:00
アクセス 天橋立駅より送迎車で5分
価格 2名1室124,476円~

3.「和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎」こだわり料理宿

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

1日2組限定。天橋立を臨み、阿蘇海に抱かれ、宿主の理想を形にした和のオーベルジュ。
宮津漁港をはじめ、丹後の漁港で水揚げされた、豊富な海の幸。豊かな自然の中で育った丹後牛や米・野菜などの大地の恵み。食材はもちろんのこと、塩・酢などの調味料も、地元産の本当に美味しいものを厳選。地産美味の京新感和食を、 日本三景「天橋立」を眺めながらご堪能。
旅行新聞社主催、プロが選ぶ日本の小宿10選2023年に選ばれました。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

2層式のメゾネット形式で、天橋立を眺めながら、朝・夕食共にお部屋で気兼ねなくご堪能。夜の天橋立は、月明かりに光り揺らぎ、阿蘇海に黒く浮かび上がります。朝は松並木の向こうから朝日が昇り、幸せな1日の始まりを知らせてくれます。

和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎

おすすめ度 4.5
4.58 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.8 4.6 4.4 4.2 4.0
  • 部屋
    4.4
  • 施設・設備
    4.7
  • サービス
    4.6
  • 料理
    4.7
  • 風呂
    4.5

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

ベッドルームは、メゾネット2階部分。1階は、ダイニングとリビングスペース、バス、トイレ。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

素材の持つ味、長年培われた経験や知識を基に、和食、イタリアン、フレンチ、和食、中華などさまざまな調理方法を駆使し、料理を仕上げていきます。「地の物で、おいしいものをつくる」ために、素材を見つめ、ゼロから組み立てていきます。

投稿者さん                        投稿日:2023/3/24
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

お部屋から天橋立が見えるロケーションと、…
お部屋から天橋立が見えるロケーションと、オーベルジュのお料理に惹かれて宿泊を決めましたが、どちらも予想以上!オーナーご夫婦の温かな対応も相まって、大満足の滞在でした。
お料理は、9割以上地元の食材を使われているとのことで、初体験の食材との出会いも。食材・料理の話から歴史の話まで、丁寧に説明していただきながら、最後まで楽しく美味しくいただきました。
観光の相談に乗ってくださったお陰で、残りの日程も良い旅になりました。本当にありがとうございます!関東民にとっては少し遠いエリアですが、是非また宿泊したいと思っております。

引用:一休.com 

ホテル名 和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎
住所 〒629-2251 京都府宮津市字須津2653
電話番号 0772-46-6878
WEBサイト https://www.you-sai.net/
客室数 2室
チェックイン/アウト時間 15:00/10:00
アクセス 天橋立駅より車で3分
価格 2名1室41,580円~

4.「神風楼」静けさを大切にした大人のための宿

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

日本三景天橋立の松並木が陸につながる府中エリアの観光汽船桟橋すぐ近くの宿。窓辺に広がる天橋立の眺望とともに、時の流れを引き継いで新たなる旅の思い出を刻みます。昭和初期の木造3階建てを生かしつつ、現代のモダンテイストを取り入れた大人の雰囲気をお楽しみください。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

海に面した窓からは、四季の夕照、夏の花火、冬の雪景色。いろんな天橋立の表情をご覧いただけます。

神風楼

おすすめ度 4.4
4.45 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.7 4.4 4.1 3.8 3.5
  • 部屋
    4.6
  • 施設・設備
    4.33
  • サービス
    4.76
  • 料理
    4.75
  • 風呂
    3.84

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

昔ながらの和室に、現代のモダンテイストを取り入れた和洋室をご用意。窓から天橋立を間近に眺望することが出来るお部屋や、美しい庭園を眺められる1階和室をご用意。新鮮な雰囲気の中にもどこか懐かしいような、ほっとする寛ぎの空間で、ごゆっくりとお過ごしくださいませ。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

丹後地方は、恵まれた自然の中で育った海の幸・山の幸の宝庫です。地元産の野菜や、近海で上がった季節の魚、サザエやアワビなど、食材が豊富。ブランドの但馬牛や、冬の味覚ズワイガニなどの名産もございます。
この素晴らしい食材使った、当館自慢のお料理の数々を、ごゆっくりとご堪能。

投稿者さん                        投稿日:2023/8/23
5.0 部屋5/風呂4/食事5/接客・サービス5/設備4

快適に過ごせました。
天橋立観光のため宿泊しました。天橋立駅からは船で対岸に渡らないといけませんが、一の宮桟橋のすぐ近くです。
建物の作りは古いですが、中は改装されており、快適でした。トイレと洗面台は分かれており綺麗ですし、WiFiもつながり、コンセントも便利な場所にあります。
個人的にはスリッパ不要で館内を歩けるのがよかったです。
料理は牛肉のしゃぶしゃぶにしましたが、刺し身など海鮮もおいしくいただきました。

引用:一休.com 

ホテル名 神風楼
住所 〒629-2244 京都府宮津市字江尻73-6
電話番号 0772-27-0007
WEBサイト https://www.shinpuro.com/
客室数 6室
チェックイン/アウト時間 15:00/10:00
アクセス 京都丹後鉄道 「天橋立駅」より車で15分
価格 2名1室37,620円~

5.「天橋立離宮 星音」贅を尽くしたラグジュアリー宿

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:じゃらん

海の京都ともいわれる丹後地方の贅を尽くした美食のラグジュアリー宿。全7室のお部屋は全てオーシャンビューという最高の立地。お食事、お部屋、2種の天然温泉など全て最高級のものをご用意。贅沢極まりない癒しのひとときをご提供。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:じゃらん

希少な2種の天然温泉を、海を眺めながら同時に贅沢にお楽しみいただけます。露天風呂「金温泉」は国内でも珍しい海水と同じレベルの塩分濃度で、冷え性や腰痛、筋・関節痛など効果があるとされています。内風呂「銀温泉」も珍しい炭酸泉で、肌の保湿効果があるとのこと♡

天橋立離宮 星音

おすすめ度 4.3
4.32 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.8 4.6 4.4 4.2 4.0
  • 部屋
    4.35
  • 施設・設備
    4.36
  • サービス
    4.26
  • 料理
    4.12
  • 風呂
    4.52

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:じゃらん

全7室すべてオーシャンビュー、2種の天然温泉・プール付き。インテリアは高級家具で統一。宿を出ることなく目の前の海の景色を独り占め!

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:じゃらん

近くの漁港では、カニ・鰤などの海鮮が豊富に水揚げされています。そんな「海の京都」の恩恵を受け、お料理は魚介類をたっぷり使用。お肉も最高級の和牛・地鶏を使用、野菜も採れたて新鮮なものを、ミシュラン店で修業した一流のシェフが調理。

投稿者さん                        投稿日:2023/9/25
5.0 部屋5/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備5

展望風呂付き部屋に泊まりました!
高齢の両親との旅行でした。
コロナ中、コロナ禍の割引などでめちゃくちゃ安い時期とは違い、わりとしっかりした金額での旅行は久々でした。なので、色々な口コミをみて、色々検討してこちらに。正解でした!
まず、駐車場が広い!チェックイン前、チェックアウト後も車停めれます。大変ありがたい!
夕食は、ないプランだったので、隣のオーベルジュ天橋立を予約。こちらは、ビジネスホテルの一階にあるレストランでしたので、正直あまり期待してませんでしたが、美味しかったですし、フルコースをセレクトしましたが、コスパよかったです。
お風呂は、部屋のお風呂も洗い場もしっかりあり、湯船もしっかりあり、介護がしやすいお風呂場でした。大浴場は、思っていてよりこじんまりとしてましたが、綺麗でしたし、朝5時から入れるし、サウナルームがかなりお洒落でした。出てすぐお水もあり!一日おきに男女変わるのもおもしろい。
朝ご飯は口コミ良かったので、かなり期待して、7時からなので、オープンとともに入りました!笑
その場で作る卵焼きが最高でした。
良い旅になりました。
ありがとうございました。

引用:じゃらん 

ホテル名 天橋立離宮 星音
住所 〒626-0225 京都府宮津市日置2686
電話番号 0800-200-9887
WEBサイト https://www.hoshino-oto.jp/
客室数 7室
チェックイン/アウト時間 15:00/11:00
アクセス 京都丹後鉄道「天橋立駅」より徒歩1分
価格 2名1室124,740円~

6.「茶六別館」創業300年和の建築美

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

創業300年、職人仕事の贅を尽くした「和の建築美」の料理旅館。数寄屋造りの館内、四季を感じる日本庭園、趣の異なる12室の客室全てに、匠のこだわりと技が感じられます。『ベッピン』になるとも言われている美肌の湯、宮津温泉で旅の疲れを癒し、極上のひとときを満喫。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

ヒバと御影石をベースにした内湯が二つ。露天風呂は、四国の青石を用いた池のような雰囲気のものと信楽焼の陶製のもの。男女入れ替え制なので滞在中に、4種類の雰囲気の異なるお風呂を楽しめます。

茶六別館

おすすめ度 4.2
4.26 ポイント

< class="radar-chart-grid"> 5.0 4.8 4.6 4.4 4.2 4.0
  • 部屋
    4.14
  • 施設・設備
    4.18
  • サービス
    4.38
  • 料理
    4.61
  • 風呂
    4.0

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

天橋立を望むお部屋、庭園に面したお部屋をご用意。純和室、ベッドを配置した和洋室が揃います。

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:楽天トラベル

京ブランド肉厚で甘みがありサイズも大きい「丹後のとり貝」、冬には絶対に外せない甘味たっぷりの「松葉ガニ」、日本一と言われる「丹後のブリ」と美しい丹後の海が育てる「珠玉の逸品」が並びます。

投稿者さん                        投稿日:2023/8/19
5.0 部屋4/風呂5/食事5/接客・サービス5/設備4

家族旅行で利用しました。非常に趣のある老舗和風旅館で、天橋立からも車で10分弱でした。お出迎えから非常に丁寧な応対をしていただきこちらが恐縮するほどでした。夕食は 地の魚と但馬牛、こちらに伺う限りには食べたいと思うものが詰まった懐石料理で非常に美味しかったです。お風呂はこじんまりとしていましたが非常に良いお湯でした。
窓からの景観が海ではなくテニスコートだということ以外、何一つ文句のつけようがなかったです。宮津観光で泊まられる方にはおすすめできる宿です。

引用:楽天トラベル 

ホテル名 茶六別館
住所 〒626-0017京都府宮津市島崎2039-4
電話番号 0772-22-2177
WEBサイト https://www.charoku.com/
客室数 10室
チェックイン/アウト時間 14:30/10:00
アクセス 京都丹後鉄道「宮津駅」より徒歩約10分
価格 2名1室33,660円~

アクセス情報

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選

出典:天橋立観光協会

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選出典:天橋立観光協会

【2024年6月】天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選

出典:天橋立観光協会

まとめ

天橋立で一度は泊まってみたい贅沢高級ホテル&旅館6選をご紹介しました。和の雰囲気が素敵な宿、海の京都と言われる丹後地方、とにかく新鮮で美味しい海の幸が年間を通して堪能できるのも魅力的です☆
これからの季節特に、海の王様松葉ガニは必食です!ちょっと贅沢な大人の旅におすすめ!ぜひご参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました