Sponsored
2018年9月5日から7日にかけて幕張メッセで開催された日本分析機器工業会と日本科学機器協会が主催するアジア最大級の分析機器・科学機器関連の展示会「JASIS(Japan Analytical and Scientific Instruments Show)」にて、注目を集めた企業ブースの様子などをお届けします。
卵子は精子を“食べて”受精する? - 静岡大などが新たな生理反応を発見
唾液から慢性的な睡眠不良を高確率で判定! - 産総研などが新技術を開発
鉄バクテリア由来のサビ色汚泥を簡単に除去できる除去剤を花王が開発、鉄道会社などで活用へ
早めの補聴器で認知症を予防、「聞き返し」が多くなったら 慶大が解明
名大、睡眠不足時の「眠気」が大脳皮質に蓄積することを確認
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。