もともと企業におけるITは、LANや無線LANを通じてサーバーと呼ばれるコンピューターに端末を接続し、業務に必要なデータやソフトウェアを利用するという使い方が通常だった。
たとえば手元のPCにインストールされたソフトウェアだけでなく、サーバーにインストールされたソフトウェア(経費精算や勤怠管理など)を利用した経験はないだろうか。
メールソフトやOfficeソフトをブラウザ経由で利用したことがある人も多いはずだ。
これらの場合もサーバーにインストールされたソフトウェアをネットワークを通じて利用していることになる。
富士通 提供資料
仮想化からクラウドのメリットまで イチからわかるクラウド入門(基礎編)
> > 資料ダウンロードはこちら
身近なクラウドサービスの提供形態
いまや、そうしたソフトウェアの多くはクラウドサービスとして提供されており、ユーザーはインターネットを通じて「自社が所有していない」「どこかにある」サーバーにインストールされたソフトウェアを利用している。
これが、身近なクラウドサービスにおける一つの提供形態といえるだろう。
* * *
以下のリンク先からダウンロードできる資料では、さらなるクラウドの詳細、仮想化の仕組み、そしてそれらのメリットまで基礎から解説してくれる。ぜひ熟読いただき、IT知識の底上げに役立てていただければ幸いである。
ダウンロード資料のご案内
富士通 提供資料
仮想化からクラウドのメリットまで イチからわかるクラウド入門(基礎編)
> > 資料ダウンロードはこちら
[PR]提供:富士通