マイナビニュースは、2月28日(木)、東京・新宿にて「新たな顧客体験を創造する これからのデジタルマーケティング ~消費者動向から最新の手法と事例まで~」を開催する。

テクノロジーの発展によりデジタルマーケティングは日々進化を遂げている。 一方で消費者のライフスタイルは多様化し趣味や嗜好が細分化されている昨今、消費者のインサイトを把握することは容易ではない。 商品、店舗での接客、パッケージデザインから広告、ECサイト、SNSやメルマガなど、消費者と企業との接点は多岐にわたる。これらの接点のそれぞれにおいて行わなければならない、消費者との最適なコミュニケーションとは何か。

本セミナーでは、新たな顧客体験の創造を目的としたデジタルマーケティングに焦点を当てつつ、現在の消費行動のトレンドについてしっかりと理解を深めていく。さらに、最新のテクノロジーを駆使したデジタルマーケティングの成功事例と共に、これから企業が取り組むべき施策のヒントを参加者に提示する。

デジタルマーケティング時代のコミュニケーション戦略

資生堂ジャパン メディア統括部エグゼクティブマネージャー 小出 誠氏

資生堂ジャパン メディア統括部エグゼクティブマネージャー
小出 誠氏

【事例講演1】に登壇するのは、資生堂ジャパンでメディア統括部エグゼクティブマネージャーを務める小出 誠氏だ。資生堂入社後、「銀座再開発プロジェクト」や企業サイトの運営などを担当し、2019年1月より現職に就任。日本アドバタイザーズ協会常務理事も務めている。

デバイスが変わり、メディアが変わり、加えて消費者も自ら情報を発信する時代。直近10年のコミュニケーションを取り巻く環境の変化には驚くべきものがある。このような状況の中、広告会社やデジタルエージェンシーなどの外部企業から持ち込まれる手段先行の提案について、これを選定し実行することに追われる日常になっていないだろうか。

「どう考えたらいいか。デジタルマーケティング時代のコミュニケーション戦略。」と題した講演では、こうした現況を打開するため、環境をどう分析し、考え方を整理し、戦略を構築するべきかについて、マスメディア、デジタルメディアのどちらにも偏らないニュートラルな立場から、取るべき戦略と具体的なアクションを事例と共に紹介する。

"欲しいのに選べない"生活者を巻き込むための処方箋

博報堂 買物研究所 上席研究員 山本泰士氏

博報堂 買物研究所 上席研究員
山本泰士氏

【基調講演】に登壇するのは、博報堂の買物研究所で上席研究員を務める山本泰士氏。博報堂入社後、マーケティングプランナー、こどもごころ製作所プロジェクト、生活者の未来洞察コンテンツなどを経て、買物研究所に異動。「欲求流去の時代」「ミレニアル家族の新・買物行動」などの買物意識・行動の未来予測に従事した。著書に「なぜ『それ』が買われるのか? ~情報爆発時代に『選ばれる』商品の法則」がある。

急速にデジタル化が進み、情報とモノがあふれた時代。リアルでもネットでも、生活者は「モノ選び」に疲れ始めている。欲しい気持ちはあるのに、「どれを選べばいいのかわからない…」「どの口コミを信じていいのかわからない…」「どのお店から買うのがいいのかわからない…」。かつて、楽しかったはずの買物は、今や“ストレスのもと”になり、このような迷いの結果、「欲しい」という欲求そのものを忘れてしまうという現象も起きている。

このような2010年代的状況にどう対応すればいいのか? 『デジタル時代に「売れない」理由』と題した講演では、その原因を解き明かし、"欲しいのに選べない"生活者を巻き込むための処方箋を、2010年代に入って成功した「買い方」の分析から提言する。

顧客との繋がりを創出する、世界最先端のマーケティング戦略

オイシックス・ラ・大地 執行役員 奥谷考司氏

オイシックス・ラ・大地 執行役員
奥谷考司氏

【事例講演2】に登壇するのは、オイシックス・ラ・大地で執行役員を務める奥谷考司氏。良品計画からオイシックス(現オイシックス・ラ・大地)に入社し、現職に。早稲田大学大学院商学研究科修士課程にてMBAを取得し、Engagement Commerce Lab.や顧客時間を設立。日本マーケティング学会の理事も務めている。

アマゾンは、なぜ食品スーパーのホールフーズ・マーケットを買収したのか? 「顧客と繋がる企業のChannel Shift戦略」と題した講演では、小売業界で今起こっている変化(チャネルシフト)、「オンライン(EC)を起点とし、オフライン(実店舗)に進出し、顧客とのつながりを創出することによって、マーケティング要素自体を変革しようとする、"世界最先端のマーケティング"戦略」について解説を行う。

本セミナーでは、上記のほかにも「顧客接点の品質アップにつながる顧客データマネジメントとは」「なぜあのサービスはデータで急成長したのか?」などの講演が行われる予定だ。企業のマーケティング担当、経営層の方には、ぜひ本セミナーに足を運んで、新たなマーケティング戦略の指針を見つけていただきたい。

セミナーの概要は以下の通り。

  • タイトル:
    新たな顧客体験を創造する これからのデジタルマーケティング
    ~消費者動向から最新の手法と事例まで~
  • 開催日時:2019年2月28日(木)10:00~16:50(開場予定9:30)
  • 会場:JR新宿ミライナタワー 12F マイナビルームB
  • 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
  • 参加費:無料(事前登録制)
  • 申し込み締切日:2019年2月27日(水) 15:00まで
  • 定員:100人

セミナーの詳細はこちら>>

[PR]提供:Sansan、フロムスクラッチ、シナラシステムズジャパン、unerry