もやっと感が抜けきらない。このほど発表した2016年度決算は一時的なものであり、正式発表はこれから。再生のカギを握る東芝メモリの行方もわからず。3月に発表した新生東芝に向けた事業計画も絵に描いた餅に近い。東芝の今は晴れないままだ。
古いWindows 11からセキュリティ機能を削除、理由は不明
ホワイトボードに付箋、超アナログ業務のストレスを「kintone」で解消した神戸の家具工房
3月フィッシング詐欺トップはAmazon - Apple、ANA、VISA続く
Windows 11更新プログラムKB5055523に手痛い不具合、回避の成否は限定的
Active! mail(アクティブメール)に緊急の脆弱性、更新を - JPCERT/CC
主に企業システムのオーナーをターゲットとして、導入あるいは運用のフェーズで参考になる情報を提供していきます。