こんにちは、吉政でございます。 仕事柄、各プログラミング言語の求人数をチェックしています。

Indeed Japanの求人情報をチェックすると、PHPの求人数が2022年1月時点では8万2794件だったところ、2023年1月には24万9,215件に急増しました。そして、JavaScriptやRuby on Railsも同様に急増しています。

他の言語の試験はわかりませんが、PHP技術者認定試験は同時期に受験者数が前年比で2倍に伸びています。プログラミング言語別の成長率トップ3であるPHP、JavaScript、Rubyの共通点はWeb案件が多いという点です。

中でもPHPは以下の調査データの通り、全世界のWebサイトの77.4%で稼働するプログラミング言語であるため、PHPの動向はWeb業界に大きな影響を与えています。

  • サーバサイドのプログラミング言語のシェア 資料:W3techs

PHPをはじとするWeb関連の求人がこの1年で急増した理由

調査データがあるわけではないので、本業がWebマーケティングコンサルタントである筆者の肌感覚になるのですが、この数年間のWeb関係の動きとしては以下になると思います。

2020年

  • 新型コロナウイルスの流行により、非対面セールスが求められるようになった
  • Zoom等で営業やセミナーを実施しても、対面による対応をしていないこともあり、既存顧客へのケアができても新規営業に苦戦した会社が多かった

2021年

  • Webから新規顧客案件を効率的に獲得するべく、リードナーチャリングやマーケティングオートメーション(MA)を本格的に取り組もうとしている会社が増える
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の全社方針が出されるも、DXの核心である事業改革まで至らない会社が多く、まずは全社デジタル化が普及を始める。その中でお客様とのファーストコンタクトになるWebを活用したリードナーチャリングとマーケティングオートメーションへの投資がさらに増える ・Webからの案件獲得を強化するべく、Webリニューアルをする会社が増える

2022年

  • 2021年に起こったリードナーチャリングやマーケティングオートメーション、Webのコンバージョン率強化は長期的になると考えた企業が多く、PHPを始めとするWebエンジニアの求人数が増えた
  • 社内のPHP教育が推進され、その理解度のチェックとしてのPHP技術者認定試験の受験者が前年の2倍になった

PHPの求人数は2023年1月に24万件になりましたが、今もほぼ同数を維持しています。そして、経済産業省の「IT人材需給に関する調査」では、2025年には40万人、2030年には45万人ほどIT人材が不足すると試算されています。

  • サーバサイドのプログラミング言語のシェア 資料:経済産業省資料「IT人材需給による調査」

そして、今後もWebがなくなったり、衰退したりすることは考えにくい状況です。そう考えると、PHPをはじめとするWebエンジニアの求人数増加はまだまだ続きそうです。

Webエンジニアを獲得する効果的な方法

Webエンジニアを獲得するには、マイナビ転職などの求人媒体に求人広告を出すことが一般的であり、効果的な方法だと思います。しかし、広告主によってその差が出るのはなぜでしょうか?筆者は採用広報の依頼もよくいただくので、Webエンジニアを獲得するための効果的な方法を以下に挙げます。

募集している分野に力を入れていることがわかるWebを作る

{#ID3}求人広告を出しても、Webサイトが最後に更新されたのが1年以上前だったり、募集分野のコンテンツが少なかったりした場合、応募者はどのように感じるでしょうか。

Webの更新も行われていない停滞した会社が新たなビジネスを立ち上げるために、新しい分野の求人をしようとしていると思われますよね。さらに、「給与も上がりにくそうだし、学べることも少なそうだな」と考えるのが普通だと思います。

極端な買い手市場で就職難の時代であれば、それでも採用できると思いますが、普通なら応募しないと思います。最低限、自社ビジネスの情報発信は節目節目で行うべきと思います。

求人広告をWebサイトに掲載する

求人広告を出していることをWebに掲載することは、求人に対して予算をかけていることの証明になります。予算をかけるということは、求人に対して会社として本気であるため、応募が増えやすいです。

募集人材が好みそうなWebコンテンツにする

良くない例として、真面目な人を採用したいのに、Webサイトで「急成長している会社で平均年収が1000万円です」みたいなメッセージを出していると、山を一発当てたい人が応募してきます。

結果として、応募が増えても採用できないことになりかねないですよね。募集している人材が共感できるようなWebコンテンツをすることが大事です。

Webエンジニアの採用に関してワンポイント

Web系の技術であるPHPには、PHPカンファレンスやPHPerKAIGIといったカンファレンスがあります。そのようなカンファレンスに参加して、Webエンジニアの感覚や欲しい情報を体感するのも一つの手です。

これにより、Webサイトのコンテンツの品質が上がると思います。また、そのようなカンファレンスではJOBボードというスポンサー特典がある場合がありますので、スポンサーになって、そこに求人を出すのもありでしょう。また、漫画喫茶のトイレに貼る求人は意外に効果があるようですよ。

それでは今日はこの辺で。

著者プロフィール

吉政忠志

業界を代表するトップベンチャー企業でマーケティング責任者を歴任。30代前半で同年代国内トップクラスの年収を獲得し、伝説的な給与所得者と呼ばれるようになる。現在は、吉政創成株式会社 代表取締役、プライム・ストラテジー株式会社 取締役、一般社団法人PHP技術者認定機構 代表理事、一般社団法人Rails技術者認定試験運営委員会、BOSS-CON JAPAN 理事長、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事を兼任。