Microsoftは5月2日(現地時間)、Windows 11の大型アップデート「バージョン24H2(2024 Update)」について、「段階的なロールアウトの最終フェーズに到達した」と発表した。バージョン24H2は2024年10月1日にリリースされたが、一部の環境からのアップデートは開放されておらず、段階的に対象を広げていく方針だった。

今回の発表は、当初よりサポートが予定されていたすべての環境において、Windows Update経由でのアップデートが可能になったことを意味する。これにはWindows 10 バージョン22H2も含まれる。

  • Windows 11 バージョン24H2のサポートページ

    Windows 11 バージョン24H2のサポートページ

すべての対象デバイスに提供開始

Microsoftは、Windows 11 24H2のサポートページを更新し、「2025年5月2日現在の状況」として、この段階的なロールアウトの最新状況について報告した。この追記で同社は、「Windows 11 バージョン 24H2 (Windows 11 2024 Update とも呼ばれます)が広くご利用いただけるようになりました。設定のWindows Updateからバージョン 24H2 を段階的に展開する作業の最終段階に達しました」と説明している。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら