オルツは4月17日、東京書籍がノーコード生成AIプラットフォーム「altBrain(オルツブレイン)」を活用したAI対話型学習サービス「教科書AIワカル」をリリースしたことを発表した。同サービスは東京書籍の教科書に準拠し、各学習者の理解度や学習ペースに合わせて最適な学習体験を生成AIが提供する。
独自のLLMを搭載したノーコード生成AIプラットフォーム「altBRAIN」
オルツが開発した「altBRAIN」は、織田信長などの偉人や著名人のキャラクターをはじめ、ゲーム攻略BRAINや、内科・小児科などの問診で使用可能な問診BRAINなど、多様なBRAINをノーコードで作成できる生成AIプラットフォーム。
同プラットフォームは、同社が開発し提供するLLM(Large Language Models:大規模言語モデル)「LHTM-2」を搭載。LINE、Slack、Discordなどのプラットフォーム上でBRAINを自動生成できる点が特徴。LINE Botなどを作成できるため、コミュニケーションを起点とするサービス展開を支援する。エンターテインメント領域だけでなく、企業内のエキスパートシステムやFAQシステムなどの用途に応じたBRAINの構築に対応する。