サイオステクノロジーは4月14日、企業でのコンテナを活用したアプリケーション開発の効率化やシステム運用の柔軟性を広げるべく「コンテナ導入スモールスタートパック(コンテナ導入SSP)」の提供を開始した。

  • 導入ステップの概要(同社資料より)

OpenShiftを導入プラットフォームにクラウド(Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud Platform)やオンプレミス環境での提供を行うコンテナ導入SSPは、企業のコンテナ導入のハードルを下げられるよう最短2カ月からの短納期、低コストを配慮。シンプルな導入プロセスで、検証済みのコンテナ環境を提供し、ナレッジの共有など運用開始後のサポートも含む。

Kubernetesをベースに企業向けに拡張するOpenShiftでのコンテナプラットフォーム基盤を構築するサービスだが、同社では「開発でどこから手を付けるべきか分からない」「導入コストが高額」「技術者を確保できない」「運用が複雑で維持が困難」など開発から運用までにまたがるコンテナ導入への課題を背景に挙げている。

おもな特徴として
  • 低コストかつ短納期(最短2ヶ月)でコンテナ環境の導入が可能
  • 小規模環境から構築でき明瞭な運用が実施可能
  • PoC環境からスムーズに本番環境への拡張が可能
  • 技術者の確保が難しい企業でもコンテナ環境の導入が可能
  • サイオステクノロジーのプロフェッショナルが設計・構築を行うだけでなく設計の考慮点についても解説するため、導入時の不安を解消することが可能
  • 検証済みのコンテナ環境を提供するため、導入直後にアプリケーション構築等の実施が可能

基本サービス500万円(税抜)からとなる。なお、同社では、コンテナ周辺のソリューションカタログページも設置している。