イトーキは8月20日、リニューアルや移転が完了したオフィスで従業員がスペースを有効活用できているかを評価するため、画像解析で定量的に測定できるアプリケーションの研究開発を開始したことを発表した。

  • オフィスワーカーの活動を画像解析で測定するアプリケーションの研究開発

    オフィスワーカーの活動を画像解析で測定するアプリケーションの研究開発

研究開発の概要

同社のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進本部では、次世代の働き方を支援するために、先端技術を用いた研究開発を進めている。今回、オフィスでの活動を1人作業やミーティングなどに分類し、それぞれを定義する調査を実施。これを基にアルゴリズムを構築し、定量的な画像解析を可能としている。

調査はリニューアル後のイトーキ名古屋オフィス「ITOKI NAGOYA DELA」にて、オージス総研と共同で実施。オフィスの一部のエリアを360度カメラで撮影し、調査メンバーが目視でも従業員の活動記録を実施したのち、活動を分類して新たな「活動の定義」を決定。

あらかじめ分類された既存の活動を再定義するのではなく、今回の活動観察で得たファクトをもとに一から「活動の定義」を決定し、結果として今回は「チャット」活動の定義づけが行われた。

2人以上の会話の内容が仕事か否かは問わない雑談、相談、報告である点や、1人が意思をもつ、もしくは偶発的な出会いで会話が発生していること、場所が特定の会議室以外のスペースで行われること、お互いの距離が1メートル未満であることを特徴として挙げている。

今後の展望

なお、この調査は、従業員の同意を得た上で実施され、オフィス内で働き方をカメラで撮影して画像解析を行っているが、個人の特定は行わず、活動のみを対象とし、取得した画像はクラウドではなくエッジ処理を検討して慎重に進めているという。

今後、この調査結果をもとに画像認識AIのアルゴリズムを構築し、活動を定量的に測定するアプリケーションを開発し、オフィスDX分野での働き方改革や人的資本経営の推進に貢献していくという。