米アドビは6月17日(米国時間)、Adobe AcrobatにおけるAIを刷新することを発表した。テキストプロンプトを使い、PDF内でAdobe Fireflyを利用して画像を生成・編集することが可能となる。

また、対話型エンジン「Acrobat AI Assistant」の新機能により、PDFや他のファイル形式(Microsoft Word、PowerPoint、テキストファイルなど)を横断して情報を取得し、質問やインサイトを得たり、コンテンツを作成したりできるようになる。

さらに、AI Assistantの議事録作成機能も強化された。6月18日から6月28日までAcrobat AI Assistantに無料でフルアクセスできるキャンペーンを実施する。日本語版の提供開始時期は未定。

  • Acrobat AI Assistant

    Acrobat AI Assistant

Acrobatの新機能

Acrobatの新機能により、ユーザーはアプリを起動したままドキュメント内の画像に手を加えたり、生成AIを使用して魅力的な新規画像を生成したりできるようになる。Acrobatの「画像を編集」には、Fireflyを活用した「生成塗りつぶし」、「背景の削除」、「切り抜き」といったツールがあり、画像の追加、削除、再構成が簡単に行える。不要なオブジェクトの消去から背景の削除、新しい画像の追加まで、PDF内のビジュアルを簡単にコントロールできる。

また「画像を生成」機能では、Adobe Firefly Image 3 Modelを使って新しい画像を簡単にPDFに追加することが可能。画像サイズやスタイルを素早く調整してドキュメントの任意の場所に追加できる。これらは誰でも簡単にビジュアルを作成できる機能で、クリエイティブな専門知識は不要となる。

Acrobat AI Assistantには、調査、試験勉強、データ分析、議事録の読み込みなどで必要な情報が1つのファイル形式やドキュメントに統一されていない問題を解決する新機能を搭載。

一連のドキュメントから共通テーマやトレンドを発見して異なるソースから情報を集約することで、迅速な考察から徹底的な調査が可能となる。

例えば、マーケターはPDF、Word、PowerPointのドキュメントをドラッグ&ドロップするだけで、「主なテーマの概要を説明してください」などの質問が生成されるほか、自分で「Z世代のSNS利用習慣はどのようなものですか?」といった質問も可能。

Acrobat AI Assistantの詳細

AI Assistantはドキュメント群の情報に基づいて回答を生成してインテリジェントな引用を含むため、情報ソースの検証が簡単だという。さらに、これらのインサイトを特定の目的に合ったコンテンツにフォーマットできるため、例えば「キーポイントを電子メールに変換してください」と指示して、マーケティングキャンペーンに活用できるとしている。

また、会議の主催者や参加者、欠席者のために、主要トピックや重要ポイント、アクションアイテムを含む議事録の生成サマリーを自動作成する議事録作成機能を搭載。これにより、会議参加者は迅速に行動でき、チーム全体を統一した方向に導くことができる。また、音声コマンドによるモバイルアクセス機能により、音声を使ってどこからでもAI Assistantと対話することが可能だ。

  • Acrobat AI Assistantの議事録作成機能

    Acrobat AI Assistantの議事録作成機能

なお、Acrobat AI Assistantは、6月18日から6月28日まで無料でフルアクセス可能。無料のAcrobat Readerおよび有料のAcrobatユーザーは、月額4.99ドルからのAI Assistantのアドオンサブスクリプションを購入できる(早期購入価格は9月4日まで)。

このサブスクリプションはデスクトップ、Web、モバイルの英語版で提供され、他の言語にも順次対応予定。また、Acrobat StandardおよびProの個人ユーザーは、6月18日より「画像を編集」と「画像を生成」機能で毎月250生成クレジットを追加料金なしで利用できる。当面、これらの機能はデスクトップの英語版のみで利用可能とのこと。