NECは6月4日、AIにより倉庫や工場など現場の作業状況を見える化し、レポーティングを行う「NEC デジタルツインソリューション 現場可視化・分析サービス」に、Celonis SEが提供する業務プロセスの課題分析を可能とするプロセスマイニングプラットフォーム「Celonis」を連携させた「NEC デジタルツインソリューション 現場作業の業務変革サービス」を提供することを発表した。

同サービスは6月24日に販売開始され、価格は1450万円~(税別)。

  • 業務プロセスの課題分析画面

    業務プロセスの課題分析画面

現場作業の業務変革サービスの概要

NECでは、自社開発のAI技術である行動解析技術と人物照合技術を組み込んだサーバ、カメラ、専用の分析ツールなどにより現場作業を見える化し、分析レポートとして提供する「NEC デジタルツインソリューション 現場可視化・分析サービス」を3月より販売している。

今回販売を開始する、現場作業の業務変革サービスは、取得した現場データをCelonisで分析し、業務プロセスに存在する課題を顕在化するサービス。この分析結果を活用することで、現場では各作業にかかる標準時間の設定、人員配置の最適化、作業者間の生産性を比較した効果的な育成・指導などが可能になるとしている。

今後の目標

NECは同サービスを含むリソース最適化ソリューションについて、今後5年間で30億円の売上を目指す。

また、2024年度中に、このサービスによる分析結果を活用し、人員・機械・ロボットなどの最適な配置とその効果をシミュレーションするサービスを提供するとしている。