Origamiは4月24日、スマホ決済サービス「Origami Pay」で三井住友銀行の即時口座振替サービスの利用を開始することに加え、みずほ銀行との連携を発表した。

今回、三井住友銀行とみずほ銀行の口座をOrigamiアプリに登録することで、Origami Payを使用した店頭でのQRコード決済の際に、リアルタイムに預金口座から決済代金を引き落すことを可能としている。

三井住友銀行に口座を持つユーザーは、Origamiのアプリをダウンロードし「銀行口座とカード」から「銀行口座を登録する」を選択し、口座番号などの必要情報を入力。

その後、本人確認を行うことで、預金口座とOrigami Payを直接結びつけることができ、Origami加盟店でスマホ決済を利用することができるようになり、決済時にはリアルタイムに口座から決済代金を引き落とすため、チャージは不要となる。

一方、みずほ銀行の口座を持つユーザーは、個人向けインターネットバンキングサービス「みずほダイレクト」の契約がなくてもOrigamiのアプリをダウンロードし、「銀行口座とカード」から「銀行口座を登録する」を選択し、口座番号などの必要情報を入力し本人確認を行うことで、預金口座とOrigami Payを直接結びつけることができる。

三井住友銀行と同様にOrigami加盟店でスマホ決済を利用することができるようになり、決済時にはリアルタイムに口座から決済代金を引き落とすため、チャージは不要。