TISインテックグループのクオリカは5月8日、工場向けIoTソリューションである「FactoryQube」のサービス提供を開始した。同サービスは、工場で稼働している設備機械から稼働データを収集・活用することにより、工場全体の生産性や信頼性の向上、製造現場における業務改善・業務改革をトータルに支援する。

FactoryQubeの概念図

同社は2011年から、産業機械メーカー向けIoTソリューションである「CareQube」(2016年6月から「CareQube+」にサービス名称を変更)を提供している。同サービスは、情報収集端末(IoT端末)を産業機械に装着して機械ごとの稼働データを収集し、携帯通信網で専用サーバへ自動転送を行い、遠隔で稼働状況を監視することにより、産業機械の可視化を実現するもの。

新ソリューションは、CareQube+の導入実績から得た製造業ならではの知識と経験をベースに生産性向上、品質要求の高度化、技術者の高齢化、人材育成など、製造現場が抱える多様な課題解決を目的とした部品メーカーを含む工場向けのIoTソリューションとなる。

工場で稼働中の設備機械から稼働データを収集・利用することにより、工場全体の生産性や信頼性の向上、製造現場における業務改善・業務改革をトータルに支援する。主な特徴は「目的に合わせた選択・導入が可能」「工場・生産ラインを意識した機能」「多様な工場設備に対応」の3点。

選択・導入については、用途や規模に合わせて、「Entryモデル」「Standardモデル」「Enterpriseモデル」の3モデルから組み合わせて利用できる。

工場・生産ラインを意識した機能に関しては、複数工場・生産ラインの一括管理や稼働情報の統計による生産性分析などの機能により、工場が抱える多様な課題を解決するとしている。

工場設備への対応としては、パトライト・電源から設備機械の稼働データを収集するとともに、古い機械やPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)が付いていない機械でも利用可能だという。

新ソリューションの導入効果としては「機械停止などのトラブル低減」「技術向上・継承支援」「トレーサビリティ」「生産性向上」の4点を挙げている。

機械停止などのトラブル低減では、設備機械状況の可視化による予防保全により、生産計画を狂わせる機械停止時間を低減する。技術向上・継承支援に関しては、可視化により製造工程や技術を数値化・データ化・蓄積して、継承や熟達を支援するという。

トレーサビリティについては、生産設備情報を一元管理し、不良発生を低減すると共に、不良発生時の早期対応を可能としている。生産性向上は、工場全体の一元管理や経営システムとの連携により実現するとしている。