「U-22プログラミング・コンテスト」を主催するU-22プログラミング・コンテスト実行委員会は10月6日、10月4日に秋葉原UDXで行われた最終審査において、入選作品16作品についての各賞受賞を決定したと発表した。
|
U-22プログラミング・コンテスト2015 |
同コンテストは、優れた才能を持ったイノベイティブなIT人材の発掘と育成などを目的として、1980年より経済産業省の主催で開催されてきたが、2014年からは同コンテストの主旨に賛同・協賛する企業から構成された「U-22プログラミング・コンテスト実行委員会」が主催している。
各賞の受賞者は以下のとおり。
経済産業大臣賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| allergy |
成蹊小学校 |
中馬 慎之祐 |
| Streeem |
米子工業高等専門学校 |
清水 大輝 |
| すまっとシューター |
河原電子ビジネス専門学校 |
KBC射的屋 |
| Recture ~復習しやすい授業記録アプリ~ |
筑波大学 |
藤坂 祐史 |
経済産業省商務情報政策局長賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| RuleMaker |
専門学校HAL東京 |
横井 将幸 |
| Triplan |
東京電機大学・木更津工業高等専門学校 |
YITT |
| SNS炎上報知器 |
東京工業高等専門学校 |
firepro |
| 見つけてっ!きりがみ |
関西学院大学・関西学院高等部 |
SUKEN |
| 小学生の、 小学生による、 小学生のためのスケジュール帳 -学校での一人一台タブレット利用 に向けて- |
ぐんま国際アカデミー初等部 |
青山 柊太朗 |
| coloringSNS |
函館市立北美原小学校 |
加藤 周 |
スポンサー企業賞/サイボウズ賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| 小学生の、 小学生による、 小学生のためのスケジュール帳 -学校での一人一台タブレット利用 に向けて- |
ぐんま国際アカデミー初等部 |
青山 柊太朗 |
スポンサー企業賞/豆蔵ホールディングス賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| キャラタッチ |
香川県立坂出商業高等学校 |
香川県立坂出商業高等学校 ビジネススキル部 |
スポンサー企業賞/PCA Dream21賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| RuleMaker |
専門学校HAL東京 |
横井 将幸 |
スポンサー企業賞/usefule賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| 見つけてっ!きりがみ |
関西学院大学・関西学院高等部 |
SUKEN |
スポンサー企業賞/オービックビジネスコンサルタント賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| SmartPhoneStopper |
新潟コンピュータ専門学校 |
Stoppers |
スポンサー企業賞/さくらインターネット賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| 見つけてっ!きりがみ |
関西学院大学・関西学院高等部 |
SUKEN |
スポンサー企業賞/フォーラムエイト賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| Draw Line Driving! |
中京大学 |
描画走行999 |
CSAJ会長賞
| 作品名 |
学校名 |
制作者/チーム名 |
| ヌキっ歯 |
新潟コンピュータ専門学校 |
ヌキっ子 |
| FlyingBird |
愛知県立知立高等学校 |
大西 裕太 |
| Candle Light |
トライデントコンピュータ専門学校 |
森 章人 |