連絡網のWebサービスを運営するイオレは7月9日、新たに「conohi(コノヒ)」を開始したと発表した。
conohiは、Facebook、Twitter、Lineなどの異なるSNSの利用者に一括でメッセージを送信できるサービス。
受信者は利用中のSNSを介して回答することができ、相互のやり取りがすべてconohi上で確認できる。
サービスの新規登録は、個人のメールアドレスを利用できるほか、既存のFacebook、Twitterのアカウントを利用することも可能だ。
掲載日
連絡網のWebサービスを運営するイオレは7月9日、新たに「conohi(コノヒ)」を開始したと発表した。
conohiは、Facebook、Twitter、Lineなどの異なるSNSの利用者に一括でメッセージを送信できるサービス。
受信者は利用中のSNSを介して回答することができ、相互のやり取りがすべてconohi上で確認できる。
サービスの新規登録は、個人のメールアドレスを利用できるほか、既存のFacebook、Twitterのアカウントを利用することも可能だ。
電通、AI翻訳技術のCAMB.AIと提携 - 文化放送ラジオ番組を日英中の3言語で配信へ
第一生命がAIエージェント「ICHI」と「Sophie」で目指すCX向上とは
テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏 第31回 PerplexityのAIブラウザ「Comet」を体験、「これは便利」と感じる一方で抱える不安も
KDDIとGEOTRA、店舗の集客範囲を可視化するリテール向け分析機能を開発
電通グループ、生成AIとBXの融合による新事業ソリューションをカンヌで発表
企業のデジタルマーケティングに関するITソリューションや施策事例を紹介するチャンネルです。主に、企業のマーケティング御担当者様や経営者の方を対象とします。業界のリーディングカンパニーからベンチャー企業まで、幅広く取り上げます。